オープンハウスとラグ問題

 

11月ですね~。今年もあっという間に終わってしまう。

羽毛布団を出したら、アンリが毎晩潜りにやってきます。
そして、盛大なゴロゴロ&フミフミ。男の子はかわいいなぁ。

今頃から徐々に大掃除を始めると、年末にゆとりができるのですが、目の前のことで
精一杯の毎日。体調もすぐれなくて気分が鬱々としております。
今年は早めにタイヤ交換をしている方が多く、ディーラーさんも既に予約がいっぱいだそうです。
焦るのは気持ちだけで行動が伴わないのはどうしたものか・・・

 

 

レポートは久しぶりとなりますが、今回は大型ガレージがあるお宅と聞いて、
週末のkanna designさんのオープンハウスに行ってきました。

どどーんと4台分。奥にタイヤなどを収納できるスペースもあります。

 

ただ広いだけではなく

ご主人のワークスペースがあり床暖完備だそうです。
画像では陰になって見えませんが、右側には大きなシンクも設置されていました。
ガレージから2階の居住スペースにも繋がっているのも便利ですね。


愛車を眺めながら暮らす、と言うのは車好きの夢なのだ。

我が家のガレージは冬は物置状態になるので、あまり眺めたくはないです。

 

 

 

 

 

ガレージだけでも見ごたえ満載なのに


LDKがある2階も負けないくらい素敵でございました。
何だこのお洒落リビングは・・・


大人な色使いのキッチン。
凹凸のあるタイルがとても素敵、個人的にかなり好みのテイストでした。


奥はパントリー。棚板に照明が埋め込まれていて手元を照らしてくれます(だから板が分厚いのね)

取っ手は真鍮。奥様の希望だそうです。

 

ブラックの水栓もかっこいい!


キッチンスポンジがにゃんこだった


斜めに配置されたテレビボードのおかげで、キッチンからも無理なくテレビが観れるのであった。


テレビ台と言うにはオシャレすぎませんか~
裏側は客間スペースだそうです。

 

 

 

これだけでも羨ましいのに


至るところに、ステップやキャットウォークがあるのです。
いかにも猫ハウスと言うのではなく、よくよく見ると猫ちゃん用、というさりげなさが良い。

色々と羨ましすぎてクラクラしてきた・・・

 

 

 

個室以外は全て塗り壁(ジョリパット)で、ご主人がお一人で頑張ったそうです。
しかも職人さん並みに綺麗な仕上がりで、薄いグレーとベージュが混ざったような優しい色合いはキッチンや
建具の色ともよく合っていました。


建具もクラシカルな雰囲気で落ち着いた感じ


収納が沢山で生活感を出さずに使えそうな洗面所。
こういう洗面ボウル、カウンターに水撥ねしそうで我が家は選択しなかったけど、使い勝手はどうなのか
使われている方に聞いてみたいなぁ。

独立した広い洗濯室やクローゼットが一か所にまとまっていて、
家事効率が上がりそうな間取りも素晴らしかったです。

 

猫ちゃん達も快適に暮らせること間違いなし^^

 

 

 

 

 

 

そんな帰り道のこと

素敵なお宅を見てしまったおかげで、リビングに敷いたギャッベを思い出してしまった。

ほぼ全員で爪とぎするものですから、毎日両手に山盛り×2くらい毛が抜けます。
その毛がソファや寝具、トイレやキッチンと家の至るところに散らかって、マキタでは太刀打ちできず、
ダイソンと手でゴシゴシお掃除します。


特に激しいのはサンちゃんと

こいつじゃ(笑)
ジローが来る前は、誰もやらなかったのにどうしたものか。

遊び毛というレベルではなく、激しい脱毛状態で毎日やられたらそのうち無くなってしまうレベル。
気軽に買い替えられないし、それなりに思い出もあるので処分するのも勇気がいるので
やっぱりロフトに戻そうと思います。

気に入ったものを長く使うという考えでいるけど、ラグに限って言えば安価なものをその都度買い替えた方が、
ストレスは溜まらない。それくらい酷い。
ただ、大きな物を頻繁に処分するのは抵抗があるんだなぁ。

いっそ何も敷かなければ?と言うのは夫の意見。
床に座る生活ではないので、人間的にはなんの問題もないのです。

全ては猫様の為・・・・

帰りにニトリに立ち寄ってラグを見たのですが、選んだ商品はお取り寄せ。
いや、ラグのほとんどがお取り寄せ商品だったのです。

 

今持ち帰りたいのじゃー!!!!
本店なのに、なぜ在庫がないのだー!!

お年頃のせいなのか、イライラも酷いものです(笑)

 

 

 

仕方なくネットでやっすいラグ探ししています。

 

 

 

猫は間違いなく可愛い。可愛いが故に悩むことも多いです。

 

 

Written by

北海道で夫と猫7匹と暮らしています。

2 comments / Add your comment below

  1. ぱっちりおめめのレオンさんの写真は珍しいですね。可愛い☆
    男の子は甘えんぼさんが多いのかしら。
    アンリさんの行動、きゅーんときます♪

    すごいガレージのお宅ですね!!ガレージだけでうちがいくつ入るんだろう…
    しかも猫仕様なのですね。いつも思うのですが、上の段々とかそこで吐かれたりしたらお掃除できるのかなあって。人間も上れるようになってるのかな?

    ラグはそんなにやられちゃいますか!ジロー君ってば…^^;
    うちもところどころほつれてるのは実はやられてたのかな?
    でもギャッベのような良い物は味が出ていい感じですよ!
    被害は避けたいところで悩ましいですよね。
    猫様のために敷いてあげるラグ…beu clairさんとこの猫さんたちは幸せです!

    1. manikさん、こんにちは

      レオンは目が据わっていることが多いので、チャンスが少ないのですが
      本当は愛らしい顔なんですよ。親バカですけど^^
      アンリは今抱っこして欲しいブームがやってきているようで、トイレや洗面所、お風呂にも付いてくる毎日です。
      ちょっと逆さまだったり、アクロバティックな抱っこが嬉しいようです(笑)

      ガレージはほんと大きくて至れり尽くせりでした。しかもガレージ以外にも駐車スペースがあったので
      何台も所有されてるのでしょうね。とにかく目の保養になりましたよ~
      猫のステップは、人の手が届かない場所はお掃除が大変ですよね。常に脚立が必要かも^^
      うちは床だけでも帰宅すると色んなものが落ちていて(吐いたものや時にはうんちが転がったりしてますし
      クッションや猫マットにおしっこがないか、念入りにチェックします)ロフトを開放しない理由もそれだったりします。

      ラグを敷いてから、皆、ダンボールやポールの爪とぎで研がなくなったんですよ!!
      完全に大型爪とぎとなっているので、早めに撤去したいのですが、なかなか思ったようなラグが見つからなくて
      時間がかかりそうです。やはり暖かいのはウールなんですよね。

      と毎年同じ頃に同じネタで悩んでいる気がします(笑)成長しませんねー

コメントを残す

CAPTCHA