Scalaジャーと続けたいこと

3連休は夫が風邪で寝込み、私も軽くもらってしまい、気分もすぐれなかったのですが、
最終日に唯一出かけたサーモンファクトリーでこの時期恒例のイクラ丼を食べました。

 

食べ物が美味しい季節ですね。
イクラ丼が地元だと言うのにだんだん観光地価格になっていく~


自分で捌ける人はこちらの方がお得です(笑)

休み中にジローと無理矢理交流を図ったのですが、無駄に終わりました。

 

 

***************************************

 

さて、最近はめっきりインテリアやキッチン雑貨を買う機会が減りました。

置き場所がないこと、素敵じゃないものでも用は足りていること、
何より、購買のエネルギーが無くなっていること。
と、年ですな^^

 

そういえば今年に入ってから、母の頼まれ物以外、楽天では買い物していなかった。
最近の日用品はロハコで買うことがほとんどです。

でも前回買いそびれたアレがまた特別価格で販売されると知り

 

 

 

カッテシマッタヨ

 

 

ホルムガードのスカーラジャー

 

左から0.2L 0.75L 1L

 

まんまと企画に乗っかってしまった。
デザインが好みな上に、蓋が硬くて開けにくいと言うじゃないですか。
そういうアナログ感というか、不便なところがこれまたツボにはまった。
この3種類は次々と売り切れになってしまったので、良いタイミングだったなぁ。

でも、注文して数日後に大きな地震があってものすごく考えてしまった。
今回はキッチンの雑貨や器は無事だったけど、もっと大きな地震が今後来るかもしれないのに
割れ物を増やすのはどうなんだろう。そもそもどこに保管するのだ。

 

と脳内会議を続けているうちに・・・届いてしまった。


とりあえず並べてみる
なんだかいいわー、うん。

 

久しぶりのお買い物にすっかり嬉しくなってしまった。


スカーラジャーは耐熱ガラスではないけど、急激な温度変化を与えなければ熱湯消毒もできるらしいので
最初に40℃くらいのお湯で温めてから熱湯をかけました。
適当っぽい消毒ですが、お腹を壊すのも自己責任という事で・・・

 

せっかくだから何か入れよう

キャベツを刻み

紫キャベツも追加し、かるく塩で揉みジャーに入れてお酢を注ぐ


酢キャベツが出来た。よく混ぜて冷蔵庫で数日寝かせると良いそうです。

 

は、映えない・・・・・酢キャベツならWECKで充分だ。

 

0.75Lジャーにキャベツ1/4玉でこの量です。
食前に食べるとダイエット効果や血糖値の上昇を抑えたりと良い事ずくめらしいのですが、
味が残念だったら続かないのでまずは少量から。

 

基本の酢キャベツは塩もみキャベツ+お酢
酸っぱすぎると夫が手を付けない可能性があるので、少量のお砂糖とホールの黒コショウ
ディルやピクルス用のミックススパイスも入れてみました。
使用したのは純リンゴ酢です。

最近は黒酢を薄めて飲んでみたり、とにかくお酢が気になる。
ブームで終わることなく続けたいなぁ。
シークヮーサーも気になる・・・

 

見よう見まねヨガも続いています。
今のところ体調に変化はないけど、今日の健康診断で身長が2㎝伸びていたのには驚いた!
毎年同じ医療機関で測定しているので間違いはないと思います(現在161㎝)


マットで仰向けに寝ていると、すかさずミルがお腹に乗ってきます。


朝食代わりのスムージーも4年が過ぎました。
この日はつるむらさき+小松菜+りんご+バナナ

スカーラの蓋は3個とも噂ほど硬くなく、しっかりと密封感があって良かったです。
このお値段で購入できるのは最後らしいので、お米2キロがちょうど入る2Lも追加で購入してしまった。
玄米が入る容器をずっと探していたので、良かった良かった。

他のサイズも棚に飾ることなく、どんどん実用で使おうと思います。
使ってなんぼですよね~

 

 

たまの衝動買いも良いものです!

 

 

Written by

北海道で夫と猫7匹と暮らしています。

2 comments / Add your comment below

  1. beu clairさん、こんばんは。
    スカーラージャー、素敵ですね。
    それに酢キャベツもおいしそう。酢って体にいいんですよね。
    先日酢たまねぎが体にいいってテレビでやってました。
    beu clairさんのお家とか、インテリアとか、いつもセンスがいいな~と思って拝見しています。派手さはないけれど洗練されていながらもどこか懐かしい、暖かい雰囲気の・・・。
    私、間取りをみるのが大好きなんですが、beu clairさんのご自宅、すごく興味があります!
    お金をためて猫や犬と生活できる家を建てるのが私の夢・・今は賃貸暮らしです。とほほ。
    もしよかったらご自宅のこととかブログでアップしていただけると嬉しいです。あ、差し支えない程度で・・。^^

    テンプレート新しくされましたね!サンちゃんの写真、いい!
    サンちゃん、体はグラマラスなのに小顔、なおかつ目線が個性的で好きです。
    そして今回のジローさん、やっぱり好みです。クリーム色の優しそうなお顔はねこに見えません。なんだか近所のおじいちゃん・・みたいな物腰に惹かれるのかも。。
    それと、ミルちゃんも好きなんですよ、あの真っ青な美しい瞳で翻弄されそう・・おまけに気が強いときた。笑。
    ・・・結局はbeu clairさんちのねこさんは全員好きなのです。
    長々と失礼しました。^^

    1. UAさん、コメントありがとうございます。
      台風、日本中大変なことになっていますね。北海道はこれからですが、お住いの地域は大丈夫でしょうか。
      今年は災害が多すぎですね。

      酢キャベツは少し日にちを置いたほうが酸味がまろやかになるそうで、すぐ食べるとかなり酸っぱかったです。
      こういうブームにすぐ乗っかるタイプなので酢たまねぎもぜひ試してみたいです。
      そういえば以前は酢しょうがも作っていました。スカーラジャーじゃなくても良いものばかりです(笑)

      ブログを始めた当初は(旧ブログ)家づくりの備忘録として書いていたのですが、ジュリアを皮切りに
      年1ペースで猫が増え、いつのまにか家は猫屋敷に。内容もほとんど猫ブログになってしまいました。
      家は変わり映えしませんが、興味を持っていただけてとても嬉しいです。
      将来の家づくりの夢、ぜひぜひ実現させてくださいね^^
      家のことも、記憶が薄れている部分もありますが、書いてみようと思います。

      サンちゃんは寝転んでばかりなので、この写真はなかなかお気に入りです。
      ジローはアホっぽ・・・いえいえ陽気な性格で(笑)ミルはほんと末っ子気質で^^
      皆、それぞれ個性的で飽きないですよ。

コメントを残す

CAPTCHA