French Blue Picnic 2018

さかのぼること9月2日のお話
千歳アウトレットモール・レラで開催されたFrench Blue Picnic 2018に今年も参加しました。

 

まさかこの後に夫の入院・台風・地震が立て続けに来るとは夢にも思っていなかった。
千歳市は震度6だったので、もう一週間遅かったら、開催は厳しかったかもしれません。

 

 

それでは、記憶が薄れつつあるレポートにお付き合いください。

 


朝から気持ちの良い秋晴れで、絶好のイベント日和
今年は前日にしっかり洗車しましたよー


購入して早4年半、208はトラブルもなく毎日の足として活躍しています。
今後、ますますMT車はなくなっていくのだと思うと、出来る限り長く乗りたいと思うのであります。


永遠の憧れ205

後姿がいいわー

そういえば208GTiの発売当時

江口寿史氏とのコラボで公開されたグラフィックノベル

この205GTiのイラストに大喜びしてしまった。
ディーラーにも大きなパネルがあって、本気で購入を考えるきっかけになりました。
(予算の都合でGTiではなかったけど)

 

 

ここからはPeugeotのみなさん


306cc
こんな日に走ったら気持ち良いだろうなぁ


今年はライオン君が乗っていなかった^^右は207CCです


これは309

 

ここからはルノーの皆さん

現行のルノートゥインゴ、街中でもずいぶん見かけるようになってきました。

こちら展示車のトゥインゴ。ブルーが爽やか~

内装も可愛いのだ。コンパクトで走りも軽快です。
この車種はMTもあるので、気になる一台ではあります。

こちらは2代目のトゥインゴゴルディーニ


初代トゥインゴ、めったに見かけなくなったけど
この愛嬌のある顔が好きだー


ルノー5
205と並んで好きな一台

 

と、毎年同じこと書いてますね(笑)


ルノーアルピーヌA110
ここでしか会えないなぁー


ルノーエクスプレス
オーナーさんは同じ市内の方で、割と近所だったりするのです。
あちらは知らないけど、こっちは知っているという状態だったので、今年こそお話しできたらと思い

入場と同時に駆け寄る怪しい私達。

私達より年上の素敵なご夫婦でした。
聞けば、エクスプレスの他にもシトロエンや色々な車を所有されているとのこと。
我が家のなんちゃってラテンカー好きとは気合いが違うのであった・・・


さてここからはシトロエンの皆さん
DS3のイエローが眩しいです。


2CV!

カクタス!

お尻も個性的です

我がディーラーさんも試乗車を用意しておりますので、この機会に是非どうぞ~(営業か)


カングーはこういう使い方ができるのが良いですね。
絵になるんです。


トリコロール柄のリードや首輪を販売されていました。


イルドーノさんはノンアルコールのドリンクやお茶などを販売
今年はカーポートの展示はなかったようです(設置大変だしね^^)


今年は少し台数が少なかった印象でしたが

恒例の抽選会やじゃんけん大会など、とても盛り上がっていました。
毎年企画運営されている実行委員会の方達に感謝です。

いつも参加して思うのは、やっぱり古い車に魅力を感じてしまうこと。
今どきの車はもちろんすごいけど、欲しいかと言われたら、う~んと思ってしまう。
華燭すぎるデザイン、いかつい顔、無茶をしてでも買いたい車がないのです。
(無茶するお金もないくせに)
MT車がどんどん消えていくのも寂しい限りです。

 

 

写真はこの3倍は撮っているのですが、ナンバー消しで疲れてしまったのでこの辺で~

 

 

 

 

Written by

北海道で夫と猫7匹と暮らしています。

コメントを残す

CAPTCHA