晩秋の庭

 

朝から台風並みの暴風雨の北海道。
月曜からこのお天気は気が重いですね~早くも3連休が待ち遠しい!

さて、夏以降は放置ぎみだった我が家の庭
葉っぱが色づいて、賑やかに(汚くとも言う)なっております。

エゴノキは黄色一色

その下は落ち葉だらけ

紅葉しているのは今年購入したブルーベリー。
3本ある中には、まだ青々して実が付いているのもあったりして、種類によって随分違うものです。
毎年春になると雪の重みで枝が折れているので、冬囲いが難しい木でもあります。

こちらはこぶしの木、随分と成長し葉が密になってきました。

こぶしはさて置き、気になるのはその奥に見える空き地の・・・・

りんごの木!!!

以前はこんなに大きな実が付かなかったのですが、今年はたわわです。
このりんごが気になってしようがない^^
この空き地、以前は大きな栗の木もあったんですよー
でも、美味しそうに見える実も鳥が食べて穴だらけで、人間が食べられるりんごではなさそうです。

食い意地だけは衰えないのは困ったもんだ(笑)


赤い葉はヘンリーヅタ、木は落葉樹ばかりなので、冬の庭は本当に寒々しくなります。

 

そんな様子を見ている

真面目顔のアンリ

猫はぬくぬくお昼寝中です。

 

 

おまけは

ますますオッサン化するジュリアでした。

 

 

 

Written by

北海道で夫と猫7匹と暮らしています。

2 comments / Add your comment below

  1. 空き地にりんごの木があるなんて、なんだかロマンチックですねえ~
    赤い実が絵本の世界のようです。
    秋のお庭の写真はいつも風情があって素敵です。
    雪が降る前の鮮やかさがいいですね。

    お昼寝しているクッションのようなベッド、使い心地よさそうですね。
    ツーウェイタイプを考えてましたが、こんな感じもいいなと思いました。
    猫さん用ベッドですか?

    1. manikさん、こんにちは。

      りんごは手を伸ばせば届きそうな距離で、毎朝恨めしく見ながら出勤しています^^
      空き地にリンゴの木って、田舎なんですね~ほんと
      土地が安いという理由だけで札幌を出ましたが、これと言って特徴もなく交通の便も悪いので
      一家に車が2台(以上)が普通の地域です。冬はしょっちゅうホワイトアウトですし(笑)

      ベッドは「ペット用スクエアクッション」で検索すると出てくると思います。
      うちはMサイズを二つ使っていますが、他のサイズやカラーもあるようです。
      カバーが洗えるので、戻し屋が多い(笑)我が家の猫にはありがたく、お値段も安かったですよ!

      https://item.rakuten.co.jp/nagaipet/yf80151-m/

      と思ったらありました(ヤフーでもあります)
      参考までにどうぞ^^

コメントを残す

CAPTCHA