フードファイターとナイーブ男子

 

枕が帰ってきて良かったね、レオン。

 

日常が戻ってきた我が家ですが、こうなるまでには少々時間がかかりました。

 

まずは、とてもわかりやすい男


登ったこともない冷蔵庫にたてこもるレオン。

しかもアンリまで!
普段はレオンと居たことなんてないのに・・・


キミたち、一体どーなっているのだ

 

冷蔵庫上は本来、ジュリアの居場所なのに

食器棚に追いやられて、不服そうです。

 
ミルは
ロッタとすれ違うたびにシャーシャーで、サンちゃんもしばらく様子がおかしかった。


元々距離があったジュリアが唯一変わらなかったと思います。
留守中はロッタのシェルターで寝ていたし、帰ってきて一番喜んでいるのはジュリアかもしれません。

 

そんなぎこちない雰囲気をよそに、当の本人は


ガツガツ

どうしてかしら。食べても食べても、お腹がすくのよねー。
このカウンターに登るのは「なにかちょうだい」のサインなのです。

 


まだたりなーい!


おかわりをお出しして満腹になったら、ようやくキッチンから退散。
おかげで腰回りのお肉が元通りになってきました^^

 


そして、もう1匹のフードファイター

おデブなのに高いところも平気で登るので、いつもハラハラです。

 

そんなサンちゃんのある日の獲物

いつになく顔が真剣なのは

人間の食べ終えたアサリが気になるから。もうないよー

鼻が詰まっていても魚介類の匂いにはとても敏感なサンちゃん。
きっと最初の飼い主さんからいろいろ与えられていたのかもしれませんね。

 

 

 

週末は一気に積雪となり、朝起きてびっくり。

こんな天候でもまだメイン暖房は使っていないという節約生活です。
エアコンとファンヒーターでどこまで頑張れるかしら。


前日にタイヤ交換を済ませていて本当に良かったです。
今年は夫がリハビリ中につき、某ディーラーにお願いしました。

 

この冬は車検ラッシュで(3台)208も初車検です。
てことは再来年も3台同時なわけで、冬はなにかと出費が多い~

 

 

いよいよ寒くなったのか

ちゃっかり温水器で暖をとるアンリと

ロッタさん


仲良し復活です


こちらも復活


めでたしめでたし

 

Written by

北海道で夫と猫7匹と暮らしています。

2 comments / Add your comment below

  1. 相関図に色々変化があったのですね^^
    ロッタちゃんの持ち込んだ外の空気でざわついたのでしょうか。
    冷蔵庫上のレオンさんは新鮮ですねー横で首かしげるアンリさん可愛い♪
    最後の猫団子状態はとってもほっとします。

    外はすっかり冬景色ですね!(ほんとにロッタちゃん戻れてよかった)
    お家の中は別世界のように明るくて暖かそう☆

    1. manikさん、こんにちは

      一番大きなレオンが冷蔵庫上にいると結構な存在感です^^
      昨年、ロッタが帰ってきた時もロフトに籠城していたので、なんとなく予想はしていましたけど、
      やはり男子は繊細ですね。
      それに比べて女子達のたくましさと言ったら・・・この辺は猫も人間も同じようです(笑)

      今年は冬が早く、我が家はペットヒーターが大人気なのですが、猫団子にはかなわないかもしれません。
      エコだし、見ているこちらも和みます~

コメントを残す

CAPTCHA