最近のカメラの中は隠し撮りのジローがほとんど。
それでも今まではiPhoneで撮影していたのが、最近は距離が近くなって
驚かせないようにすれば、この距離でも撮影OKになりました。
3か月も経てば、カメラが武器じゃない事くらいはわかってもらえるよね^^
すっかり家には慣れて
人がいてもリビングでお昼寝。
それにしても、このソファカバー、洗いすぎてヨレヨレだし背もたれとの色の差がすごい。
背もたれは背もたれでジュリアの爪とぎでボロボロだし、カバーを作り直してもまた同じだろうと思うと
なかなか買い替える勇気が出ません。
爪とぎと言えば、ジローが来てからというもの、ギャッベが悲惨な事になりました(現在も進行中)
一生物のつもりで買ったけど、この様子だとあと数年持てばいいかなぁ。
ギャッベは暖かさはもちろん、猫が吐いたりしてもウールの油分で汚れをはじくので
中まで染み込まず、お手入れが楽なのも良いところです。
とりあえず、カインズで爪とぎを用意。
散らかるし、何度もジュリアにおしっこ被害にあっているので床置きのは使いたくないのですが。
ささやかな抵抗で爪とぎの下にはペットシーツ敷いています。
アンリは正しい使い方をしていますが
ジローが使うと
パワーがありすぎてどんどん後ろにさがってしまいます。
目が真剣なのが笑える^^
遊びが大好きで、毎晩のように音が出るボールを追いかけているジロー。
他の猫たちはおもちゃには見向きもしないのですが、その姿がなんとも可愛くて和むんですよね。
そしてお布団が大好き。
隙を見ては私の枕でふつーに寝ているのがこれまたおかしい。
ビビりつつも、私がサンちゃんやミルを抱っこしたり、ナデナデする姿をじーっと観察しています。
人は怖くない・・・・そう思ってくれる日が来るのかなぁ。
ジロー君…
ソファもお布団も大好きになって、爪研ぎやボールもアンリさんと遊ぶのも楽しくて、
なでなで抱っこも大好きかもしれないのにまだ気がつかない…
もどかしいけどこれが野良さんとのコミュニケーションなのですね。
たまに野良さんでも自分から擦り寄る子とかいますけど、そういう生き方はしてこなかったのでしょうね。
もう半分以上は気持ちが通じてるのではないでしょうか。目が甘えてきてる気がします^^
manikさん
人間さえいなければ・・・絶対そう思っていると思います。
でも、慣れていく過程もけっこう楽しくて、ものすごい警戒しているかと思えば
うっかり夫にタッチされたりして。野良出身の割に脇が甘いんですよ〜
そこがジローの可愛いところですけど^^
苦手な相手ほど気になるみたいで、毎日ガン見されています(笑)
来年のワクチンまでには触れるよう、年計画でがんばろうと思います。