芸術の森美術館へ

北海道だと言うのに、蒸し暑い日が続いていて、エアコンが稼働していても、
職場のコピー用紙はふんにゃりでございます。

そんな中(どんな中?)
紅葉
この方に会いにお出かけしました。

ダース
暑いのに、こんなのかぶって、お疲れ様です・・・

看板
ずいぶん前から夫がチケットを購入しておりまして、この日にようやく行けました。
げーもり
お久しぶりのげーもりです。
夫は仕事の関係でたびたび訪れていますが、私はいつぶりだろう。
ダース2
入口に立つダース・ベイダーは撮影OK。

ニュースでは来場数が3万人を超えたと言っていましたね~。
予想はしていたものの、夏休み&週末という事もあって、ものすごい人、人。
実際の映画で使われた衣装や小道具の展示の他に、世界中の有名アーティストが描いた絵画がたくさんで、
日本のアーティストでは天野喜孝さんの作品がありました。

すごいと思う作品も多数ある中、ん?ってのもありましたが、かなりの展示数で
見応えがあり、
熱狂的なファンではなくても、楽しめる内容だと思います。
昔はハリソン・フォードが好きでしたが^^

夫はその日の夜、DVDを引っぱり出して、エピソード1と2を観ていました。

 

暑いと言っても、都会とは違い
芸術の森
木々に囲まれた敷地内を歩くのはあじさい
何か良い物質が出ているらしく、気持ち良かったです。
wood
上にあるレストランまで階段を登ったのですが、既にラストオーダーの時間。
あじさい
仕方なく、芸術の森を出て、アレルギー持ちなのに無謀にもお蕎麦屋さんに行き、
結局お蕎麦以外の物を頼むと言う
なんともなランチ。

 

その後は
セージ
こちらもお久しぶりのロヴァニエミさん。
タイミングよく席は空いていましたが、とても賑わっていて、店主さんフル回転の様子。
プリン
夫が頼んだプリンを横目に
エクレア
メニューにあると必ず頼んでしまう桃のエクレア。桃に弱いなぁ。
残念ながらお蕎麦は食べられなかったけど、こちらで満たされました。

 

さて、お盆休みまでもうちょっと。
今年はお休みが少ないので、お墓参りと運転免許の更新、外壁の塗装作業で終わりそうです。

 

Written by

北海道で夫と猫7匹と暮らしています。

コメントを残す

CAPTCHA