お出かけと嬉しいパン屋さん

お盆が終わると一気に秋の気配・・・になるはずの北海道ですが、まだまだ暑い日が続きそうです。
北海道よりはるかに暑い地域の方、無理せず、しっかり水分補給してくださいね。

 

最近は人混みを避けたお出かけばかりしているので

ドライブと言えば

ダムとか

ダムとか

人がいない田舎の風景ばかり。空気が良いし、マスク要らずなのは嬉しいです。

 

 

先日も


滝とか(ラルマナイの滝)


またまたダムとか(漁川ダム)


風景ばかり量産しています。


以前のようにカフェやイベントに気軽に行きたいものです。

 

 

数少ない外食は


Rippleさんのイカスミの期間限定ピザ。初めて食べましたが癖になります。

海老とアボカドは安定の美味しさです。

店内の換気や一回の食事ごとにテーブルやメニューを消毒したりと、感染対策に気を配られていて
安心して食事ができました。飲食店の方は本当に大変だと思いますが、これが当たり前の世の中に
なっていくのでしょうね。

職場の入り口に置いてあるアルコール消毒液、最近は来る人も見て見ぬふりで使ってくれません。
危機感を持ち続けるのって難しい、感染対策も人それぞれ基準が違うので
それを押し付けるのもどうかと思ってしまう。本当は押し付けたいのだ(笑)


毎日、庭でくつろぐ猫が羨ましい。


日に日に貫禄が増すジュリアに対し

サンちゃんは少しスリムになりました。
細くなったというより、年齢で筋力が落ちた感じなので、フードの見直しを考えています。
喘息っぽいレオンの件もあるのですが、困ったのは身体に良いものは大体食べてくれないんですよね・・・

 

 

 

最近の嬉しい話としては


地元にパン屋さんができたこと。
これがもう絶品でして、オープンから2ヶ月近く経ちますが、何度も足を運んでいます。

店内も素敵すぎて

久々に心ときめきました。

よくぞ地元にやってきてくれました。


やっぱり風景より、物撮りが好きだー

時間帯によっては並ぶこともありますが、週末になると行かずにはいられないのであった。
(入店は人数制限されているので、店内で密になることはありません)

soup to BREAD
(Instagram)


ドイツパン好きの方にはおススメのお店です。

 

 

 

そういえば、来年は地元にコストコできるらしい・・・・

Written by

北海道で夫と猫7匹と暮らしています。

2 comments / Add your comment below

  1. こんにちは~
    ダムってなかなか風情があるものですね。湖のように見えます。
    大自然のお写真、心が洗われます。もうどれだけそういうものに触れてないだろう?
    ピザ美味しそう!イカ墨のピザは初めて見ました。食べてみたいです。
    近所に美味しいパン屋さんがあると嬉しいですよね。店内もおしゃれですね。
    うちもたまに行くパン屋さんが料理が上手みたいで総菜パンが美味しいです。
    寝転がってる猫ちゃんたちの姿見ると癒されますね。
    みるくは目に触れる場所にいる時は常に臨戦態勢な気がします。
    こちらもちょっと緊張して過ごします。家庭としてはどうなんだ?と思います^^;

    1. こんにちは、今日も暑いですね~

      水がある場所が涼し気かと思ったら暑いものは暑かったです(笑)
      沢山のアブに囲まれて少し寒くなりましたけど^^
      イカスミピザは味わい深くて、やみつきになりそうです。どこかで見かけたらお勧めです~
      ピザ屋さんも一応地元ですが、車で40分くらいはかかるので(田舎あるある)
      自粛中のお出かけとしてはちょうど良い距離でした。
      総菜パン、本格的なのは満足度高いですよね。料理上手なお店、いいですね~

      うちのジローも常に警戒態勢です。人がいる時は熟睡できていないんだろうなぁと。
      その割にすぐ近くで転がっていたり、ものすごい勢いで目の前を横切ったり
      ちゅーるが欲しくなるとひょっこりキッチンに顔を出すんですよね。
      一貫性がないというか、緩い部分があります。
      元気なうちは良いですが、ようやく触れたのが年老いて病気で弱った時だけなんてのは寂しすぎますよね。
      (と自分で書いていて絶望的な気持ちになる・・・)

beu clair へ返信する コメントをキャンセル

CAPTCHA