この時期に毎年開催されている、百合が原公園での市民蘭展。
3年連続で行ってまいりました。
イベントの前日には、夫とどのレンズを持っていくかのやりとりになるのですが、
最近、純正のLレンズに目が行ってしまい、何度目かのレンズ熱がやって来ている私。
いや、年中レンズ熱にやられているかもしれません。
第一候補はこちら
マクロ撮影もできて、軽量コンパクトな標準ズームです。
6Dのキットレンズとして売っているのですが、当初はボディだけで精一杯で、手が出せませんでした。
腕もないのに物欲ばかりで、困ったもんだ(笑)
お値段的に当分は無理そうなので、遠い目標として、コツコツ頑張りたいものです。
ちなみに、私が常用しているズームレンズ
TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO
純正ではありませんが、写りも良く、コストパフォーマンスが素晴らしい。
ズームなのにF2.8通しで、明るくよくボケます。
タムロンは庶民の味方だ^^
充分と言えば充分すぎるのだ。
単焦点はほとんどがこちら
Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZE
老眼ほにゃららで、ピント合わせに限界を感じつつも、写りは一番のお気に入り。
動きモノは厳しいけど、テーブルフォトなど、じっくり撮る時にはこれの出番が多いです。
前置きが長くなりましたが、蘭展でございます。
この蘭展は一般の方でも出品できるそうです。
蘭に関しては、夫が詳しいのですが、私はさっぱり^^
でも、ここに来ると春が待ち遠しくなります。こちらは賞を取った作品。とても華やかです。
一通り観た後、夫が小さな蘭をお買い上げ(販売もあります)我が家の庭、今年はどうしようか・・・などと考える
温室にいると外は極寒なのを忘れますね~
この後、開店一番乗りで、アウェーコさんへ
毎回売り切れているカレーが、今日はメニューにあり、思わずオーダーしてしまう。
今年初のアウェーコさんは
いつ来ても、懐かしく落ち着く空間です。
私は前から気になっていた焼きカレー。
カレーソースのドリアです。
ライスの他に蓮根や長芋、千切りの生姜などが入っていてすごく身体が温まりました。
カレーソースもマイルドな中にもスパイシーさがあって、一口一口が感動。
そしてチーズがとろ~り、カロリーの事はしばし忘れよう。
夫はシーフードが贅沢に入った浜カレー
ちょこっと味見させてもらいましたが、濃厚でとても深いお味。
アウェーコさんのお料理はボリュームがあるので、男性の方でも満足度が高いと思います。
食後は毎回決まって、栗のアイスクリーム。
これがおいしいんだな~
お店のインテリア、経営されているご夫婦も素敵で、とても温かさを感じるお店です。
たくさん充電されましたー