節電の冬

 

今年の冬は新たな試みで


エアコンをサブ暖房として使っています。

 

サーマスラブの設定温度をいつもより10℃くらい低くして
その分、エアコンに頑張ってもらおうという実験なのですがどうかな~

 

毎年ひっくり返るくらい高い冬の電気代。年々使用量は減っているのに
度重なる値上げのおかげで、節電しても目に見えるほどは下がりません。
特に深夜の時間帯の値上げが強烈すぎてもう・・・・

 

何もしないよりはマシだと思い、昨年末にほくでんに相談して、電気の契約を
ドリーム8エコからeタイム3に変更してみました。

 

 

 

※現在どちらのプランも新規の契約はできません。

 

深夜の時間帯が2時間増えたので、朝の家事時間にかなり余裕が出ました。
今まではどう頑張っても7時をオーバーしていたのでこれは大きい。
温水器の温度設定を変えたり、炊飯器の保温をやめておひつにしたり、
留守中は暖房便座をエコ設定にしたりと気が付いたことはちまちまやっています。
もちろん家中の電球はLED(外灯と浴室以外)に交換済。

エアコンは寒冷地用ではないので、寒い日は霜取りの頻度が多くなり止まっている時間も長くなります。

確かに効率は悪いけど、補助暖房としてなら使えない事はないと思います。
あるものを使ってみようという試みなので、あまりお勧めはできませんが・・・

サーマスラブと違い、エアコンは深夜以外にも使うので併用すると、逆に電気代が高くなるのではないかと、
1月の請求書を見るまでドキドキでした。

・・・・結果、昨年の同じ月より1万円ほど(約57,000円)安くなっていました。

 

昨年の1月が68,000円、一昨年は7万超えです。ファンヒーター併用でこの料金(灯油代は別)
なんじゃこりゃ~です。
多少安くなったけど、いつもの冬より室温は低いので、快適とは言えず、補助暖房がないと18~20℃くらい。
これを寒いと思うかは地域や人によっても違うと思いますが、私の感覚だと23℃くらいないと寒く感じてしまう。
サーマスラブの設定温度が低すぎて、いつもならほかほかの土間も濡れたまま乾かないというストレスもあります。


もう一つの補助暖房の石油ファンヒーター

エアコンが霜取りで非力な時は時々こちらも使います。
二人暮らしの家に一体暖房がいくつあるのだ~

確かに、ファンヒーターの方が暖かいし、部屋の温度も早く上がるけど、
空気が汚れるし窓が結露するのが欠点です。

最近CMなどで見る寒冷地エアコン、本当にこれだけで暖かいのか、とても興味があったので
電気屋さんで下見したのですが、今ついているエアコンと同じ20畳用だと、工事費を入れて
軽く30万を超えてしまう(ほくでんおススメの暖房でございます)
年末に室外機工事の見積りに来ていただきましたが、ホイホイと買えるものでもなく、とりあえず保留状態です。

普通のエアコンとの違いは主に室外機。各社凍らない工夫がしてあるので、頻繁に止まることはないそうです。
エアコン暖房だけ賄うのは厳しくても、エアコンメイン、補助的にサーマスラブなら行けそうな気がしています。
消費税が上がる前に購入できたらいいけど、どうかなぁ。
確実にエアコンの割合が多いほど電気代は下がると思いますが、実は夫はあまり乗り気ではなく^^
30万で購入してもどれだけ節約になるか見えないですものね。

そもそも、ランニングコストが安いという理由もあって取り入れたサーマスラブ、
最初にお金をかけてもそれだけの価値があると思ったのです。

電気代はさておき、猫がいる生活を考えると、とても理想的な暖房です。

●留守中でも安心
●ほんのり床が暖かいので、猫も快適。
●空気が乾燥しないので風邪をひきにくい。
●基礎をあたためているので、家全体(浴室や納戸なども)の温度が一定
●パネルや暖房機器がないのでお部屋がすっきり

できることなら、サーマスラブだけで生活したい。

北海道のオール電化の皆さん、厳しい冬を共に乗り切りましょうね~


いつだったかのろまん亭のケーキ

この頃はまだ歯があったのだった・・・治療計画がまだできていないので現在も絶賛歯抜け中です(笑)

 

Written by

北海道で夫と猫7匹と暮らしています。

4 comments / Add your comment below

  1. 札幌に8年前に、サーマ・スラブと電気温水、オイルヒーターのオール電化住宅建てました。
    最初は、予定通り年間26万円とかだったのですが、今や年間50万円近くに、一昨年から、寒冷地エアコンを導入し、経費の節減を目指しているのですが、蓄熱と違いエアコンは日中稼働させるため、ドリーム8の高い日中の単価が足を引っ張り、あまり効果が出ないです。
     昨年は1月には相も変わらず7万円近くの請求となりましたが、この冬は、サーマスラブの温度を思いっきり下げて、その分エアコンで補って、と暖かいせいもありますが、1万円ぐらいは下げられそうです。それでも、あと5年程度で定年になるので、今のままでは、やっていけないということで、現在、熱源の変更等を検討中です。

    1. 北電職員に石を投げつけたい!! オヤジ さん

      コメントありがとうございます、サーマスラブをお使いなのですね。お気持ちお察しします。
      しかも築年数も同じで読んでいるうちに、我が家の事かと勘違いするほど似た経過を辿っていらっしゃる。
      我が家はこの冬からエアコン暖房だけで過ごしていますが、1月の電気代は昨年に比べ2万円ほど
      安くなっていました(エアコン代だけだと1万円前半くらいだと思います)
      補助暖房に使っていた灯油ファンヒーターの出番も少し減ったので、合わせると更に節約になったかな~という感じです
      (それでも5万近い)
      サーマスラブと比べると暖かさの質は違いますが、毎冬電気代で悲鳴をあげていた事を思うと
      精神的には少し楽になりました。本音は床付近が冷たいのでサーマスラブが恋しいですけど・・・

      とは言っても、建てた頃の電気代に戻る事はないでしょうから、どの暖房を選んでも
      納得できるものではないと思います。こんなはずではなかったという、ぶつけどころがない
      気持ちは今でもあります。この8年でどれだけの省エネ家電や暖房器具を購入したことか。

      毎年試行錯誤で正解が見つからない電気代問題ですが、我が家は蓄熱暖房よりは消費電力が少ない
      エアコンで頑張ってみようと思います。熱源の変更も良い情報があれば教えていただきたいです。
      お互い厳しい冬を乗り切りましょうね。

  2. 家中一定の温度というのは憧れの空調です!そういうお宅に入ったことないものですから。
    18~20度はやはり寒いですよね。うちのつけっぱのエアコンも23~25度設定です。
    電気代は切実な問題ですね。
    こちらでは春らしい日もたまに訪れるようになりましたが、北海道はまだまだ冬真っ只中ですよね。
    どうかお体に気をつけて猫ちゃんたちもbeu clairさんたちも、快適に過ごせるといいですね。
    最後のケーキが魅力的です!食べたくなってしまいました…

    1. manikさん、こんばんは~

      先日、関東で20℃というのを見て、同じ日本でこれほど気温が違うのかと驚きました(半袖で歩いている人がいた!)
      今日からまた寒くなるそうで、体調管理が難しい季節ですよね。
      家中温度が一定とは言えさすがに20℃下回ると寒いです。人間がいる時間は23℃くらいなのですが、猫がお留守番の時間は
      頑張ってもらっています。23~25℃とはみるくちゃん幸せですね^^

      実は、この記事を書いてからエアコンが故障して途方に暮れています。
      修理を頼むにしても、大きな雪山があって室外機にたどり着けないのです。もう笑うしかない^^
      いっそ冬眠でもできたら良いのに・・・幸いにも猫が風邪をひいてないのが救いです。
      じっと耐えるような時期ですが、お互いしっかり食べて体調に気をつけましょうね~

Leave a Reply

CAPTCHA