ねこ丸洗いとサプリメント

庭の木々が色づき始めました。

朝晩寒くなりましたが、まだ羽毛布団は出していません。
毎年必ずジュリアのおしっこ攻撃にあうので、今年は洗える掛布団を購入しようかと考えているのだけど
暖かさに不安があって、迷っております。どうなのでしょうね。
毛布も予備がないと必ず誰かに汚されるため、先日2枚購入しました。

我が家の冬支度って、ぜんぜんイケてないわー


夜に電気ストーブを点けたら、猫が寄ってきました

それほど寒くなくても、皆ストーブが好きですね^^

 

 

 

*********************************************************

先日、久しぶりに猫の丸洗いをしました。
私が洗う係、夫が猫を連れてくる&タオルドライ係だったので


全匹洗い終えて、カメラを構えた頃には半分乾いていました。
ジュリアはおとなしくていい子でしたよ^^

ビビりのレオンを真っ先に洗おうとしたのですが、お風呂に到着する前にシッコを漏らすという
いつものパターン。

でも洗われている時は暴れる事もなく、前日に念入りにブラッシングしたので、
抜け毛も少なかったです。


アンリもいつもよりスムーズで、変な雄叫びもなかった(笑)


サンちゃんは余裕で、浴槽で泳いでいました。
汚れていたおしりもきれいになった。


普段はもふもふでも、濡れると一気に年齢を感じるサンちゃん、
この写真を見て、ちょっと切なくなった。

 

 

ロッタは浴室の入り口で逃げられ、ロフトに逃げ込み断念。
ミルも早々に姿を消したので今回は諦めました。


でも一番洗いたいのはジローなのだよ。

 

とりあえず、時々お庭に出る猫を洗えて良かったです。

 

 

寒くなると心配になるのが、猫達の風邪症状。
年末くらいから次から次へと感染していきます。ワクチンをしていても一度かかると毎年症状が出るのだろうか。
でも慢性的な鼻炎のサンちゃんや、目の炎症があるロッタには症状が出ません。
ジュリア、アンリ、レオン、ミルはあっという間に感染する不思議。

 

 

早めに加湿器をつけたり、思いつく対策はしていても、一匹鼻水が出だすと瞬く間に広がります。
てっきりジローが持ち込んだのかと思ったら、本人は無症状。


サンちゃんの鼻詰まりも、症状に波があり、酷い時は鼻呼吸ができなくて、口が開きっぱなしになります。
ネブライザーも気休め程度の効果しかないような気がするし・・・

 

病院でいつも処方してもらっているL-リジンのサプリメントは
毎回ピルクラッシャーで砕いて、水で溶いてシリンジで与えているのですが、これも効いているのかは謎。
無いよりマシという程度で劇的な改善とまではいかないのです。


色々調べて、今回こちらを購入してみました(同じL-リジンなのですがレビューが良かった)
ペースト状になっていてワンプッシュで一回分の量が出るので、指に乗せてそのまま舐めさせています。
嫌な味ではないようで、今のところ吐き出したりはしていません。
出勤前のバタバタしている時でも手間にならないのが(人間的にも)良いです。

我が家としてはお安くはないけど、サンちゃんに負担がかからず続けられたら良し、です。

 

 

 

 

 

 

おまけ

ブラインド越しにジローが見ているのは


デッキでグルーミング中のジュリア

ちなみにお腹の毛は全く生えてきません

 

 

 

 

 

次の瞬間何を思ったのか


隙間から顔を出す

 

 

やっぱりジローはお笑い担当だな・・・

Written by

北海道で夫と猫7匹と暮らしています。

4 comments / Add your comment below

  1. にゃんこのお風呂、お疲れ様でしたbeu clairさん。
    私はねこと同居し始めて5年目ですが、なんと1回もお風呂に入れたことがないんです。
    うちはレオンくんと同じで黒猫ですが(黒猫女子です)、日によってフケがどうしても目立つので、お風呂・・と思うのですがたぶん全力で嫌がると思うので、お風呂に入れる自信がないのです。。。
    話は変わるのですが、ロッタさん、柄の入り方がユニークだな~。前髪があってちびまるこちゃんみたいでかわいいですね。
    ミルちゃんは前回の写真で、思ったより大きく見えました。冬毛に変わり始めてるんでしょうかね。サンちゃんは横から見るとアメリカ全土の形をしているような。。。(←表現がわかりにくいかも・・・)浴槽で泳ぐサンちゃん、素敵!
    おまけのジローさんのショット、かっこいい!・・・と思いきやお笑いでオチがつきましたね。(*´∀`*)目を細めたお顔が渋い!

    beu clairさんのお宅のロフト、うらやましい。
    にゃんこたちにとっては魅惑の場所でしょうね~。冬は暖かそう。
    北海道はもうストーブつけてるんですね。アラジンの炎の色とミルちゃんの瞳の色が同じでなんと美しいこと。。。

    1. UAさん、こんにちは!

      黒猫女子さんがいらしゃるのですね!うちのレオンはベタベタの猫ですけど女の子はどうですか。
      レオンも同じくフケが出て、黒猫なので目立ちます。洗ってしばらくは落ち着くのですが、
      シャンプーによって長持ち度が違う気がします。
      基本、猫にシャンプーは必要ないそうですが、一度くらいは洗いたいですよね・・・無理な事をしたくないのもわかります。
      ロッタの背中には黒い羽根があるんですよ(少し非対称ですが)サンちゃんが茶髪の前髪、ロッタは黒髪と
      前髪がある猫は楽しいです(カメラの顔認証は一発で認識されますし 笑)サンちゃんの柄もどこかからの寄せ集めで
      未だに発見があって面白いです。だから猫って楽しいんだなぁ←こんな感じでどんどん増えたわけですが。
      アメリカ全土!全然気づきませんでした。さっそくチェックしてみよう。
      ジローは相変わらず行動が謎ですね(笑)
      ミルは小顔ですが4キロあります。これ以上太らないで欲しい、あまり食に興味が無いのが救いです。

      それほど寒くないのに、やっぱり猫はストーブ好きで、いつのまにか全員集合しています。

      ロフトはリビングと寝室にあり、収納が少なめな家なのでロフトに助けられています。
      でも猫対策で梯子は使う時だけかけるので、気軽に物が取り出せないのが不便です。

  2. 丸洗い記事、毎回楽しく読ませて頂いてます^^
    ひとりひとり浴室に連れてこられる様子、想像すると可愛くて仕方ありません!
    逃げちゃう子もいるのですね。気配で「次は自分?!」と思うのでしょうか。
    みるくもいつか洗いたいなあ。そんな日が来るとは今は考えられないですけど。

    お風邪はこれだけ猫さんたちがいると仕方ないのでしょうかね。
    寒さが厳しい北海道では秋風が吹くと風邪の季節になるのかしら。
    サンちゃんのお世話お疲れ様です!どうかお大事に。
    ジロー君、じーっと見てるうちに顔突っ込んじゃったのですかね?
    相変わらず面白可愛い子ですね♪

    1. manikさん、こんにちは~

      みるくちゃんもジローも洗いたいですよね。
      1時間くらい眠ってくれるスプレーがないか、なんて冗談を夫と話していました。洗って爪切って、ワクチン打って、
      撫でまわして、みたいな妄想です(笑)
      一度シャンプーすれば他の猫とニオイが同じになるので、ジュリアも穏やかになるんじゃないかと思ったり、
      でも病院に連れて行く以上にシャンプーはハードル高そうです。
      冬に向かうこの季節、毎年の事ですが憂鬱になります。2年続きで風邪が蔓延したので、誰かがちょっと
      くしゃみをしただけでもドキッとしてしまいます。

      ジロー、ほんと変な猫ですよね。お伝えできなくて残念ですが、動きも声も本当にユニークです^^

manik へ返信する コメントをキャンセル

CAPTCHA