お久しぶりになってしまいました。
あれよあれよと、もう10月ですねー。
さて、シルバーウィーク中の出来事をいくつか。
まず初日に
どうしても行ってみたかった
船山奈月さんの個展 「白い小径、木の器」
以前アートホームさんのモデルルームで個展が開催された時は行けなかったので、今度こそは~
どうぞお手に取ってください、という船山さんのお言葉に甘えて、遠慮なく触る私達。
少しお話させていただきましたが、とてもお綺麗で素敵な方でした。
夫の職場関係の人とも繋がりがあったり、けっこう狭い世界なのねーなんて思ったり。
テラスにも作品が。キャンドルスタンド、これいいなぁ。
寄って撮ったのでわかりにくいですが、これはとても長ーい器。
作品はもちろん、ギャラリーがとても素敵なのです。
白い小径とはこの空間の事だったのね。
このギャラリーもsabitaさんと同じく、赤坂真一郎さんの設計だそうです。
いくつか欲しい器があったのですが、ほとんどが売約済となっていて、残念ながらお買い上げならず。
次の個展に期待したいです。
この後、ロヴァニエミさんでお茶。
安藤さんの銀彩プレートは先日の百草展の戦利品だと、店主さんが嬉しそうに申しておりました。
うーん、やはり良いなぁ。そして良い物を見る度、自宅の猫屋敷状態をなんとかせねばと思うのです。
しかし、今回は家の片づけより、まず優先しないといけない事が。
築4年が過ぎましたが、北側の二面がまだ手付かずで、
さすがに今年は塗らないと・・・・という事で重い腰をあげました。
塗り始めるとどんどん楽しくなるのですが、事前の養生やマスキングが結構面倒。
(しかも足りなくなって、途中ホームセンターに買いに行くし)
でもしっかりやらないと、仕上がりが残念になるので、手抜きはできないのです。
この日は爽やかな秋晴れで、まさに塗装日和。
脚立はまたまたkanna designさんからお借りしました(いつもすみませーん)
しかし、いくら平屋とはいえ、この高さの脚立だと一番上までは届かないので、
夫が
刷毛に細工をします。
こんなので大丈夫?と思いながらも、夫的には大満足の
自撮り棒・・・・ではなく自塗り棒(笑)
塗料は毎度お世話になっているキシラデコールのワイスです。
実は昨年の塗装で、夫が高いところが苦手だと言うのが判明しまして、
大小ある脚立の大を私が使い、夫は小さな脚立+自塗り棒で頑張ることになりました。
長身の強みですなー
この後、メーター類にも養生し、いざ!
やはり北側の壁は陽当たりが良くないので少しだけ黒ずみがありました。
順調に進んでいたのですが、真裏側の途中からいきなりの雨。
今年はお天気が不安定すぎますね。
どんどん強く降ってくるので一旦撤収し、止むのを待って作業再開です。
なんとか四面を塗り終え、ものすごい充実感。そして緊張からか太ももがガクガク。
業者にお願いしたらン十万はかかりますものね・・・体が動くうちは自分たちで頑張ります。
頑張った結果、風邪ひきましたけど(笑)とりあえずホッとしました。
そんな人間を横目に
サンちゃんは歯肉炎と鼻づまりの抗生剤&ステロイド、免疫力を上げるサプリメントを処方してもらい、
ついでにお尻周りの毛をバリカンで綺麗にカットしてもらいました。
おデブでお尻のメンテナンスができないのです・・・
ジュリアは何故か、オーブンレンジの角にスリスリするのが至福の時間のようで。
「ほら、ボクの手につかまって」
と見せかけて・・・・
ミルはジュリアにも平気で立ち向かう強者です^^
こんにちは
DIYメンテ、楽しいですよね。
昨日~今日とウッドデッキとバルコニーの塗装をやりました(^^)
でも、さっそく筋肉痛ですが(^^;
外壁塗るのは大変そうですが、平屋だったのですね!
うらやましい~♪土地に余裕があるなら平屋にまさるものなしだと思っています。
平屋だけど屋根裏まで使った天井の高いリビング、屋根裏部屋を少しだけ作ったり、そんな家がほんとは理想でした。
天気がいいときにやれてよかったですね。そのあとの爆弾低気圧のころはどんなだったでしょうか。
優しいおにーたんとミルちゃんがやっぱり鉄板コンビです(^^)
mazzyさん、こんにちはー
家のメンテナンス、大変ですけどより家への愛着につながり、達成感もありますね^^
外壁はガルバリウムが嫌だったので、自分達で塗った板を鎧張りにしてもらいました。
定期的なメンテナンスは必要ですが、見た目的にはとても気に入ってます。
平屋でリビングから愛車を眺められるというのが条件だったので、ある程度の土地の広さが必要で、
長年住んでいた札幌を出た理由もこれなんです。
もう若くはない夫婦ですので、平屋という選択は満足ですが、猫がこんなに増えたのは想定外で、こんなことなら
キャットウォークやトイレ設置場所、階段があったほうが猫的には快適だったと思います。
デッキとバルコニーの塗装、お疲れ様です^^暑さも落ち着いて、DIYには良い季節ですよね。
mazzyさんのお宅は本当に高性能で、特に冬の快適さは羨ましい限りです。先日の電気料金の記事を見て
ますます羨ましくなりました(笑)
我が家のサーマスラブ、電気代さえ考えなければとても快適で理想的なのですが、ここ数年の大幅値上げで、
今時期から夫婦で作戦会議です。