イキイキ猫

めったに来ない台風が北海道に上陸し、どうなるかと思いましたが
幸い自宅も職場も大きな被害もなく、翌日はすっかり晴れのお天気となりました。
それでも地域によっては河川の氾濫とかあったようですね。

大事なお知らせとはいえ、スマホの防災速報の音には毎回ビビります。

 

先月から入院していた夫も無事退院し、今週から職場復帰しました。
まだ装具を着けての生活なので不自由もありますが、徐々にできることも増えてきています。
でも元のように動かせるようになるのはまだまだ先で、気長にリハビリを頑張るしかないようです。

 

お盆休みは大きな予定も作らず、お墓参りのみ。


墓苑なのですが、ここは桜の名所でもあります。
広大な敷地に祖父・祖母、叔母、父親のお墓がそれぞれあるので、足の弱い母親は年々移動がしんどくなってきて、
毎年のように「来年は無理だー」と弱音を吐いています。
(絶対聞き入れない鬼のような娘)

現地で出会ったバッタ?イナゴ?
他に撮るものがありませんでした。

 

毎日ムシムシが続いていますが、猫たちは元気です。

 

特に絶好調なのが

お庭で過ごすのが恒例となっているサンちゃんと

リードで繋がれたジュリア。
室内にいる時より、はるかに穏やかです。


暑い時間を避けて、こんなに暗くなるまでいることもあります。

どうして僕たちは出られないの?


不服そうな3にゃんが見えます^^
レオンは一度お庭に出たのが恐怖だったようで、あれ以来まったく興味なしです。


それにしても、このイキイキとした顔!

 

 

おまけ


代わり映えしないトイレに仲間が増えました。


美術学校の学生さんの作品で、鵜がモチーフだそうです。
なんだか素敵ー


こっちも愛らしくてなごみます。

 

繊細なものはトイレにしか置けないという、なんとも残念な我が家でした。

 

 

Written by

北海道で夫と猫7匹と暮らしています。

コメントを残す

CAPTCHA