胡桃とワッフルと


お盆休み、いかがお過ごしでしょうか。


山の日は来客があって、庭で恒例のジンギスカンをしたのですが、

その時に発見してしまいました。

暴れ放題のくるみの木に

実が付いているではありませんか。

調べると収穫できるのは9月から10月にかけてとの事で、自然に落ちるんですって。
今まで実がついたのはベリー類だけで、長年育てているオリーブも一度も収穫に至っていません。
(北海道では難しい)
さて、どうなるやらですが、新たな楽しみが増えました。

 

 

*************

 

今日は朝から雨で、いつもなら朝一で庭に出るサンちゃんも不服そう。
出せ出せと訴えるので、抱っこして雨があたらない軒下でゆらゆら、
まるで泣き止まない赤ちゃんをなだめる母親みたい(笑)

少しでも外の空気を吸うと満足するみたいで、そのあとは満足してお昼寝していました。


男同士でグルーミングの図


レオンの抱きつき癖は、女だけじゃなかった


見た目かなり暑苦しいです^^

アンリは一人寝が基本なのだ。

 

前の日に地元番組で紹介されていたお店のワッフルがとても美味しそうだったので

久しぶりに床下から出してみる。
もう20年もののワッフルメーカーです。


現在のcloerのワッフルメーカーはこんなデザイン


レシピは堀井和子さんの卵白を泡だてるタイプ

とても軽い食感で、焼きたてが命です

朝食なので、ケールとりんごのスムージーも


ちょうど滝西の試合も始まっていました。

メープルシロップではなくはちみつです。


帰省もせず(普段週一で行っているので)地味すぎるお盆休みですが、
猫たちとのんびり居られるのが一番嬉しいかもしれません。

 

とりあえず、ぎゅうぎゅうの食器棚の整理が目標です(さらに地味)

Written by

北海道で夫と猫7匹と暮らしています。

2 comments / Add your comment below

  1. くるみはあの梅の実のような中から殻が現れるのでしょうか?(仕組みがわかってない)
    焼きたてワッフル美味しそうです♪カリッふわふわがいいですよね。

    雨が多くて天気も気分も地味~に過ごしているお盆休みです。
    レオンさんとジロー君、暑そうだけどほのぼのしてて和みますね^^
    早く自分も和めるようにしたいです。

    1. manikさん

      くるみは私も未知の実なので、あちこち調べ中です
      秋に美味しい報告ができるといいのですが、なにせ量が少ないので、ただの飾り物になる可能性もあります^^

      manikさんは今は試練の時ですね。
      フードにつられてうっかり家に入ってきたジローとは違い(笑)みるくちゃんはmanikさんが運命を感じた
      猫さんですから、もっと自信を持っていいと思いますよ。
      きっとみかんちゃんも見守っていることでしょう^^

コメントを残す

CAPTCHA