特に予定もなくのんびりとした連休でした。
休みの前日には久しぶりに餃子を作り
餡を作るのは私、包むのは夫と、餃子に関しては役割分担ができております。
私が包むと不恰好で絵にならなので、いつも夫任せなのです・・・
小ぶりとは言え皮は50枚入り
無理無理〜と言いながら二人で食べきりましたが、夫は翌日の朝食が食べられないほど満腹だったようです。
猛暑でも中年でも食欲は落ちません^^
休日の午前中は地元野菜を買いに行くのが習慣になっていて
この時期はケールが並びます。
半分はスムージー用に生のまま冷凍し、野菜が足りない時にパキパキ折って使っています。
この日の見張り役はジュリア
そして人参は
この状態で売られていたので
太い茎は取り除いて
玉ねぎ、軽くチンしたじゃがいもと一緒に炒め
しんなりしたところで
ブイヨンで少し煮込んでからブレンダー登場。豆乳がなかったので牛乳少々を入れて完成です。
冷蔵庫で冷やして
夕飯にいただきました。
安藤さんの手付深スープという名の器、たっぷりと入ります。
独特の風味でクセになりそう、にんじんは葉の方が栄養価が高いそうです。
スープはありもの野菜で時々作りますが、
ブレンダーがあると短時間でできるので暑い日も苦になりません。
そんなお休みの猫達。
猫に平日も休日もありませんが
相変わらず庭を眺めるジュリアと
熟睡中のこの方
サンちゃんの目線で、何が見えているのでしょう。
レースラベンダー、あまり元気がないように見えますが香りだけはすごいです。
おそーく植えたバジル、大きく育つかしら
これなんだっけ。名前は忘れましたが、低く這うように広がっていきます。
力尽きたので、室内編は次回に続きます(笑)