最近何をするにも億劫で、大事な事ほど後回しにしてしまう癖がついています。
ブログも然り^^
朝起きてもすっきりせず、大きなため息からスタートする日も。
決して気持ちは沈んではいないのですが、調子の悪さを全部更年期のせいにするのは危険ですね。
夫は最近、ホットフラッシュのような症状で悩んでおります。
それでも記録としての写真は細々と撮り続け
毎年の事ながら、初日が平日なので
週末にはほとんどの作品がお嫁に行かれていて
でも、この空気を感じるだけでも、足を運ぶ意味はあるのです(強がり)
この日はワークショップも開催されていて、既にぎゅーぎゅームンムン。
ロヴァニエミさんの移動カフェも楽しみの一つ
ティーマットも柿渋染
豆灯さんのコーヒーはすっきりとして飲みやすいです。
ようやく上着が要らなくなり、北海道は今が一番良い季節。
今回は個展にお邪魔したのですが、カフェの独特な雰囲気に圧倒されました。
カフェのカウンターでは常連らしき(?)ご年配の女性たちが楽しくお喋り。
大きな古いスピーカーからはレトロなサウンド、レコードの音を久しぶりに聴いたけど癒されますね。
ここだけ時間の流れが、違うのでした。
この後、聖地のヨドバシカメラに立ち寄りカメラを物色(笑)
夕飯は初めてのお店「ビア&パスタ 塩豆」さん。
牡蠣のポワレと
イカスミのパスタ
ブルーチーズとズッキーニのピザ
生地がふっくら厚く、濃厚なブルーチーズでボリューム満点。
ピザ生地ってお店によって厚みも食感も全く違いますよね。
どれが正解ではなく、好みかどうかの問題、これはこれですごく美味しかったです。
老舗のイタリアンのお店とあって、ひとつひとつ手が込んでいて丁寧なお料理ばかり。
ちょっと街外れの場所にあるので、ゆったりとした時間を過ごせました。
夫はビールを頼んだので、帰りの運転は私に交替
いろいろ食べ過ぎた一日だった・・・
猫さんの近況
おんにゃのこに嫌われてるジローですが、レオンやアンリは割と好意的です。
これは遊んでいるところ(笑)
家は散らかり放題ですが、とりあえず平和にやっています。
お日様を浴びるジュリア
皆、同じところで研ぐのでそこだけボロボロ
ぶるぶるぶるぶる
ブルーの瞳は我が家ではミルだけです。
ジローくんの記事気になりつつ、他のニャンコちゃん達の記事にも癒されております。
ミルちゃん大きくなりましたね。ブルーの瞳がとても綺麗です。
ブログの更新とても楽しみにしています。あ、でも無理なさらないでくださいね~♪
ごまさん、こんにちは^^
気まぐれ更新ですが、見ていただいて嬉しいです!
ジローは相変わらず人間と一線を引いていますが、他の猫がなでなでされたり、お膝に乗っているのを
じーっと観察しています(笑)
本当は触れ合いたいのかもしれません^^気長に頑張るしかないですね~
ミルはちょっと気が強くて、きまぐれで、甘え上手な、末っ子気質です。
うちに来た時には既に大きなおじさん、おばさんがいたので、子育ては全部お任せでした。
血がつながっていなくても、猫ってすごいなぁと思います。
ため息、出ちゃいますよねー
自分は沈みがちなのもあるのですが、なんとか一日ひとつはよかったと思えることを探して日々生きています。
前回記事、見落としてしまってましたけど、ご主人全快されましたでしょうか。
予防接種が切れた頃の発症わりとあるらしいですね。どうかご自愛下さい。
快適な北海道、この時期羨ましいです。こちらは暑い時は暑すぎたりして爽やかさに欠けるんですよね。
ジロー君、ずいぶん馴染んできましたね!猫団子さんの中でも違和感ないです^^
ミルちゃんは洋猫さんが入ってるのでしょうね。きれいなブルー…ちょっと憧れます☆
manikさん、こんにちは^^
気持ちの浮き沈みは日々ありますね。
manikさんの満たされない気持ちわかる気がします。猫と暮らすって幸せも大きい分、
心配や悩みを同時に抱えるんですよね。
それでも、いつかmanikさんのタイミングで、全部を背負う事を選ばれるような気がします。
そうなるといいなぁ、なんてひっそり(いえ、堂々と)思っています。
夫のインフルは早めに病院に行ったおかげで、軽く済みました(5日も休んで暇だったらしい)
ジローはほんの少しですが、行動に変化があったので、また詳しく書きますね^^
ミルはシャム系なのかなぁ、顔は黒くならないけど背中の毛が濃い色になってきました。