早起き

GWも残すところあと1日ですねー。


5月3日はアンリの5歳のお誕生日でした。

いつまでも元気でいてほしい。母の願いはそれだけです。
君がいて、我が家のバランスが取れている・・・かもしれないのだ。

 


さて、暦通りのGWでしたが、1日くらいは遠出しようと、急遽決まったのは


「美瑛の青い池」 ← ありがち

 

持っているレンズを全部かばんに詰め込み、渋滞を避けて早朝に出発しました。

本当は日が昇る頃に現地到着を予定していましたが、お弁当を作ったり、猫のお世話をしていたら
どんどん出遅れ、出発したのは4時半。
でも寝付けなくて起床時間は1時半という・・・(笑)


夕日じゃないです

朝日です!!

 

車内で朝食を済ませ、その後芦別市にある三段の滝に立ち寄りました。


気温は4度。
まだ路肩には雪が残っていて、服装を間違ったと思うほど寒かったのですが
この日の最高気温は25度の予想・・・とんでもない気温差です。


気持ちの良い青空、まさにドライブ日和。


国道を避け山道コースだったので車もまばらです。


結局、到着したのは8時少し前、駐車場もかなり埋まっていました。
いろいろな方の写真を見て、勝手に奥まった場所にあるのだと思い、履いていくシューズを迷ったのですが、
遊歩道も整備されていて、あっさり現地到着。


まだ団体さんはいなかったので撮影もしやすかったです。


そして、本当に青かった・・・


昨年の台風の影響で濁っていた水も現在は青い色を取り戻したそうです。

きっと天候や季節、時間帯によって色も変化すると思いますが

この日はお天気に恵まれ、撮影にはもってこい。


冬はライトアップされるそうで、また違った雰囲気になるのでしょうね。
片道3時間半、もう少し近かったら季節ごとに訪れてみたいなぁ。

 

この後、向かったのは新栄の丘展望公園

今年初のMiTo。
この日の運転は夫にお任せでした。

まさに北海道、という風景

普段猫しか撮らないけど、たまにはいいものですねー

前日の思いつきでやって来ましたが、心が洗われました(笑)


美瑛は他にも代表的な観光スポットが沢山あるのですが、早々に次の地へ向かいます。

 

Written by

北海道で夫と猫7匹と暮らしています。

2 comments / Add your comment below

  1. アンリさんお誕生日おめでとうございます!
    みんなの架け橋になってくれてる頼もしいアンリさん♪
    ずっと元気で、これからも宜しくです^^

    あの青い池は不思議な色ですね。絵で描くと水は青系で描くと思うのですが、
    この青さはどう描けばいいのかな、なんて絵も描かないのに考えてしまいます。
    絵本に出てきそうな風景、こちらも心が洗われました~

    1. manikさん、連休はゆっくりできましたか^^

      永遠の少年のアンリも人間に換算するといいオッサンで、我が家では唯一誕生日がはっきりしている猫です。
      切ないお話ですが、産まれてすぐ保健所に持ち込まれたので、誕生日がわかっているらしいです。
      「元気で」望むのはこれだけ、生き物と暮らしている人は皆同じ想いですよね。

      青い池はやはり実物を見てみたい気持ちがありました。Macの壁紙にもなっていますしね。
      ネットの写真がものすごく幻想的すぎるので、加工してるんじゃないの?なんて半信半疑(笑)
      実際はコバルトブルーとエメラルドグリーンの中間くらいかな~。お天気によっても変わるそうです。
      普段は超インドア生活なので、広大な自然を沢山見てかなりリフレッシュできました。

コメントを残す

CAPTCHA