冬の嵐

こんにちは~
遅くなりましたが今年も宜しくお願いします。

 

大雪で年末から現在まで除雪に追われていて、肩と背中が限界を超えておりまして
元々仕事で肩を痛めていたところにとどめを刺した感じでございます。
(ロキソニンテープが欠かせないこの頃)

気温が高いので雪が重いのなんのって・・・北国の皆様、本当にお疲れ様です。

昨日は帰宅したら玄関前が雪山で塞がっていた
(漕いで玄関ドアにたどり着いたの図)


ホワイトアウトが日常
テレワークもできない職場が嫌だ・・・・

 

新年早々愚痴ばかり^^
その他にもちょこちょこ心身の不調が出ていて、現在めまいが絶賛発症中。
20代の頃からの持病みたいなものなので慣れてはいますが、今回は1週間ほど続いているので
仕事に行くのがとてもしんどい。
以前の診断で「良性発作性頭位めまい症」と言われておりますが、薬も気休め程度だし
治療法も体操とかありますが、劇的に治るわけではないんですよね。

 

 

 

話はさかのぼって

クリスマスイブがお休みだった夫がビーフシチューを作ってくれていて(私は出勤でした)
これがとても美味しかった。自分で作るよりはるかに上手なので今後はお任せしよう^^


お正月は手抜きの極みで、作ったのはローストビーフのみ(なのに画像が切れている)
毎年作る角煮より簡単だし、ヘルシーで良かったです。
市販の筑前煮や昆布巻きは味が濃くて中年には厳しかったな・・・来年はもっとシンプルでいこうと思いました。

 

焦げ目のついた連子鯛に瞳AFを合わせようとしたが、認識しなかった(笑)

 

 

猫達の様子


寅年なので、茶トラ風のジローを撮ってみたけど、トラ模様が薄い

すごい貫禄・・・

ジュリアのほうが縞柄がはっきりしていますね

最近はタワーの箱が安心してお昼寝できる場所らしい

キジ白アンリ、今年もよろしくね~

サンちゃんも縞模様
何か要求があるとこの顔になります。若干キレ気味・・・・
以前はサイレントニャーだったのに最近はかなりの大声。高齢によるものなのかなと思ったり。

 

 

以上、トラ模様入りの猫達でした。7にゃん、変わらず元気にしています。

 

 


しょっちゅう風邪をひくレオンの免疫力、アップする方法はないものか・・・

 

 

 

最後に


ジローの変顔いただきました!

やっぱり歯が折れてる・・・

Written by

北海道で夫と猫7匹と暮らしています。

2 comments / Add your comment below

  1. 今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
    雪、大変でしたね!気温が高いと雪が重くなるのですね。
    仕事始めに10センチ積もっただけでひーひー言ってたのが恥ずかしくなります。
    めまい、運転などくれぐれも気を付けてなさってくださいね。どうかお大事に。

    トラ柄の猫さん、ジロー君はうす~いトラ柄なのですね。全体にベージュがかっているのが個性的だなあといつも思っておりました。
    色々な柄が楽しめるのがいいですよね。
    背中などパッと見て間違えることとかありませんか?
    お写真で時々ジュリアちゃんとアンリさんを間違えることがあります。
    サンちゃんも間違えそうになるけれど大きさで「あ、サンちゃんだな」と^^
    同じ種類で多頭飼いされてる方とかどう区別してるのかしらと思うことがあります。
    顔つきとかなのかしら。
    例えば脱走してしまった場合、色んな猫さんの中から自分はみるくを見分けられるのか?と考えた場合、自信がないのですよね…あまりじっくり観察できる機会もらえないし…そんな必要が出ないことを心から願います。

    1. manikさん

      ご挨拶が遅くなりました。今年も宜しくお願いしますね。

      今年は雪の降り方が尋常じゃなく、現在、道路脇に積まれた雪は3mくらいになっています。
      どの時間帯も渋滞で、遅刻せず出社して事故を起こさないよう帰宅するのだけが目標です(笑)
      こちらはともかく、関東地方の10センチは大変な事だと思いますよ。ひーひーにもなりますって^^
      降雪の際は、腰を痛めないようお気をつけ下さいね。

      猫の柄は面白いですね。似ているようでも微妙に違うし、サンちゃんなんか肉球にもブチ模様があったり
      個性豊かで見ているだけで楽しめます。ジローはどちらかと言うとクリームトラですね(そんな呼び名はないけど)
      アンリは中年太りでかなり丸くなり、私もジュリアと見間違うことがあります。危険レベル・・・

      脱走しても(我が家はロッタですけど)絶対わかりますよ!遠くからでも見つけられました。
      やはりうちの子は特別ですものね^^
      沢山写真を撮って、特徴を確認しておくのも良いかもしれませんね。

Leave a Reply

CAPTCHA