(また)カメラ増えました

 

突然やってくるカメラ欲しい病、それは些細なことがきっかけだったりします。

現在メインで使っているX-T3
FUJIFILMの色を知ってしまうと、他のメーカーにはなかなか行けません。
明るさ調整やトリミングは多少しても、色を調整する必要がないのは本当に助かります。

いつだったかの倉庫カリー
最新のX-T4はボディ内手振れが付いていますが、あまり動きものを撮らないので
さほど重要ではないです(レンズにも付いていますしね)

 

一つ言うとしたら、FUJIFILMにはフルサイズセンサーのカメラがないこと。
以前使っていたEOS 6Dで撮るふわっとした空気感が今も忘れられないので、
もう一度6Dを買い直す事も考えましたが、もうEFレンズも手元にないし、
今から揃える気力もありません。

 

きっかけは、某カメラ店でEOS R6を触ってしまった事。
ミラーレスなのですが、操作がキヤノンの一眼に近くなっていて、かなり惹かれてしまった。
やっぱりキヤノンいいなーいいなー、フルサイズ欲しいなーとなったらもう止まらない。

 

なのに、最終的に選んだのはSONYのα7c
人生初SONY、しかも欲しかったR6じゃないんですけど。

 

ソニーは青みが強いという印象があり今まで選択肢にはなかったのですが、
この四角いデザインが気に入ってしまったのです。
α7cは軽量・コンパクトさが売りですが、意外と手にずっしり来ます。そこも良かった。


パッと見、α6000シリーズにも似ていますが

けっこう分厚く、しっかりした作りです。
今回はボディだけ購入して、レンズはシグマの45mm単焦点にしました。
このレンズ、程よくボケますし、コンパクトで最初の1本におススメです。

SIGMA 45mm F2.8 DG DN Contemporary


操作も違和感なく、思ったより使いやすいです。
ただ、メニューボタンが真ん中にあるのはどうしたものか、ここだけは慣れませんね。
できればバリアングルよりチルトの方が良かったな・・・SONYはやはり動画重視なのでしょうね。

 

購入してまだ日が浅いので、試し撮り程度ですが、なかなか楽しいカメラです。
スペックはα7Ⅲとほぼ同等なので、悪くないのではないでしょうか。
さすがに大きなレンズは似合いませんね。


恒例のねこ
よくわからないけど、逆光でもミルの顔が暗くならない不思議。


こちら別の日のX-T3
顔が暗くなるので、露出を調整しています。

 

 

気になっていた色味ですが


α7c

X-T3

α7c

X-T3

 

α7cの夕日モードの設定だと
こんな感じです

 

画角の違いや、時間も同時ではないので、正確な比較にはなりませんが、色に関してはやはりX-T3の
ほうがドラマチックな色かな。好みもありますね^^

 

 

 

ここからは全てα7cです


F2.8という特別明るいレンズではありませんが、ボケがやわらかいです。

 

あまり期待しなかったのが良かったのか、じわじわと好きになっております。
SONYはサードパーティーのレンズが充実しているのでお手頃なレンズが選べるのが良いですね。
Canon、Nikonの純正レンズは高級すぎてもう・・・

 

 

試し撮りシリーズは次回も続きます(たぶん)

 

 

Written by

北海道で夫と猫7匹と暮らしています。

2 comments / Add your comment below

  1. 素敵な夕日のお写真、色味やコントラストがこんなに異なるのですね!
    でもどう違うのか自分では表現が思いつかない…
    違いを見極めて使いこなしてるbeu clairさんすごいです!
    こちらで拝見するお写真って、いつも映画のワンシーンみたいと思います。
    間近に美しい、おしゃれな光景がたくさんあるとカメラも色々欲しくなってくるのかもしれないですね。
    被写体が馴れない猫1匹だとスマホでいいかなーと向上心がない自分がいます^^;
    眠ってるミルちゃんの口元とおててが何とも言えず可愛いです♪

    1. manikさん、こんにちは

      外食もイベントも、前のようにはお出かけできなくなったので、風景や自然の撮影が
      多くなりました。
      とりあえず海はありますが、ほぼ工業地帯で絵になる場所は少ないですよー。

      ミルはタワーの上が定位置で目線に来るので、ついつい撮ってしまいます。
      いつ見ても寝姿が同じですね^^
      ジローを撮るのは決まって望遠レンズですが、「いいかげんうちに来て何年経つんだ?」と
      本猫に問いかけたりしています。きっとこのままなんだろうな・・・
      人間を警戒して生活するのは疲れるだろうに、そのわりには堂々とソファで毛繕いなんか
      していて、つかみどころがなくて面白い猫です。
      最近のスマホは背景ボケもあったりして、びっくりするくらい綺麗に撮れますよね~
      悲しいけどカメラが売れないのも納得です。

beu clair へ返信する コメントをキャンセル

CAPTCHA