今さらなGW後半のお話
連休も残り1日という日に、ちょっとだけドライブに出かけました。
ひたすら走り、浜益までやってきました。
市場でタコと鰊を買い(画像なかった)
ここで折り返します。
ずっと引きこもりだったので風が気持ち良かった~
お昼は
レトロな雰囲気のお店で
今が旬の甘えび定食をいただくのであった
その名の通り、ものすごく甘い~
夫と二人、殻をひたすら剥きながら、無言でいただきました。
蟹や海老って無口になりますよね^^
可愛いレトロなグラス^^これってワンカップかなぁ。
てっきり年配の方がやっているお店かと思ったら、スタッフの皆さんが若くて、インスタなんかもやっているそうです。
その後に、昨年できた厚田の道の駅に立ち寄ったのですが
大渋滞でようやく入った割に、コレといったものが無く拍子抜け。
建物が狭くて、お店がとても少なく、どこにも居場所がない感じです。
期待していただけに残念でした・・・
その後に向かったのは
父と祖母が眠る墓苑
桜の名所でもあります~
お天気も良く、ちょうど見頃でした
墓地なのですが、桜はとても見応えがあります
(さすがに宴会をやっている人はいません^^)
思いがけず、お墓参りができました。
58歳で父は亡くなりましたが、自分もだんだんその年齢に近づきつつあります。
今生きていたら、どんな話ができたかなぁと思ったりします。
人生はあっという間ですね。
更にその帰り道、あちこちを撮影
廃墟とか
廃墟とか
なんでもない景色を撮ったりするのが
結構楽しかったりします。
*********************************
話は変わり
連休中、ひたすら励んでいたのは
ピアノの練習。
これがもう楽しすぎて、どうしてもっと早く始めなかったのかと
過去の自分に言いたいくらい。
あまりにも指が動かないので、ハノンを買ってみた。
最初は余裕と思っていたら、どんどん難易度が高くなります。
毎日コツコツ練習すると少しずつではありますが、確実に手が動くようになるのが
とても楽しく、ものすごい充実感があります。
日々衰えを感じているので、脳トレにも持ってこいだと思います。
そして早くも本物のピアノが欲しい(笑)
でも、当分はこの電子ピアノで頑張る予定です。
にゃんこ達も全く興味がないので、助かっています。
そんな訳で、現在ピアノが楽しすぎて、ブログもかなりのんびりペースになっています。
覗きに来て下さった方、ごめんなさい・・・・・・