なくしたもの

毎日寒いせいか、何事もやる気が起きずにいます・・・ブログもまた然り~

 

 

 

なぜなら

 

さあ、出勤だと玄関ドアを開けた途端

 

 

 

 

 

 


マイカーが面白い形になっていたりするからです。
朝からホワイトアウトとか、勘弁してほしい・・・・


庭側の雪庇も成長していて


雪も腰高くらいまで積もっていますが、融けるまではデッキには出られないので、ただ見守るだけです。

春はまだまだ遠い・・・

 

 

そんな中、先週はうっかり家の鍵を無くしたりと不運が続きました。しかも立て続けに2回も。
(不運ではなく不注意ですね)
咄嗟に思ったのは、いよいよ頭がどうにかなったのだと(笑)検査したほうが良いかしら。
幸い2回目は拾ってくださった方がいて、翌日戻りましたが、最初に無くした鍵は未だ見つからず。
望みは薄いと思いつつ、交番に届けました。

習慣で無意識にやっている行動って、ほんと記憶がないのですね。
今後の為にGPSが付いたキーホルダーとか付けた方が良いのだろうか・・・・

もう一つの不運はいきなり2本の抜歯。
前回治療済した歯が突然痛みだし、数日は痛み止めで我慢していたのですが、その薬も効かなくて
別の歯科に駆け込んだところ、歯根破折の状態とのこと。

心の準備もできないまま、いきなりの抜歯です。時間かかった~
歯茎を縫う時、麻酔で痛みは無かったけど、ちゃんと縫われている感覚はあり、布になった気分を味わいました。
今の麻酔ってすごくピンポイントなので、昔のように唇が腫れるような感じはないのですね。

いろいろ調べてもらったら、前回の歯科での治療がことごとく失敗だったらしい。
(半年近く通って、悪いところは全部治療したはずだったのです)
開院したばかりで職場からも近いし、設備も整っていると安易に決めてしまった病院だったのですが、
やはり歯科(に限らず)は信頼できるところじゃないと後悔しますねー

2本ないだけで、いつもの食事がまったくできないのですから、歯って本当に大事だと思いました。

院長の高級輸入車がどど~んと停めてあるような歯科は要注意です(実話)

 

 

 

 

 

年明けから散々な毎日ですが


にゃんこ達が元気なのは何よりです。


たまたま悪い顔に撮れたジロー


スマホケースが好きすぎて、スリスリが止まりません。


相変わらず、私の座る場所は奪われたままであった。


昨年から飲み続けているバイラリスプラスのおかげか、サンちゃんの鼻ブヒブヒはそれほど悪化していません。

少し嫌がるけど、吐き出さず朝晩飲んでくれるので、助かります。


今年はまだ誰も猫風邪の症状が出ていません。この調子で頑張って欲しいわー

 


ワクチンは昨年のクリスマス連休に3匹済ませました(アンリ、ミル、サン)
残りの猫達は雪が融けてからの予定です。

皆様も、風邪や落し物には気を付けて下さい~^^

Written by

北海道で夫と猫7匹と暮らしています。

4 comments / Add your comment below

  1. こんにちは~
    出遅れました~^^;
    今年もこちらで沢山いやされたいと思っています~♪
    宜しくお願いしますね~^^

    ホントにやる気出ないですよね~
    窓からの景色は、全く変わらずでホントにうんざり・・・
    今年はそちらの方でドカ雪が多いですね~
    我家のエリアは雪雲のはじっこなのか、ドカンというのがあまりない気がしてます・・。
    その年の雪雲のコースによって、一喜一憂するのは北の住人にとってはもう諦めしかないですね・・
    頻繁にスマホに入る雪雲情報にびくびくしてます~笑
    今日も札幌はほとんど降っていないですが、道東はとんでもない事になってますね~
    早く春よ来い~~~♪ですね^^

    鍵の紛失は大ショックですよね・・。
    私も大失敗の連続です~^^;
    鍵をかけないで出掛けたり、かけたつもりが鍵穴に鍵がささったままだったり^^;
    以前は通帳を紛失したと大騒ぎしてたら、キッチンの布巾の間から出てきたり(この話しましたっけ??笑)タクシーに携帯を忘れて運転手さんが届けてくれたり^^;
    笑えないような笑い話がまだまだあります~^^;
    最近は出掛ける前は、指差し点検です~笑

    そして、私も去年抜歯しました^^;
    私の場合は、食事中に歯が折れたんです^^;ボキッと(笑)
    なんでも中のほうで虫歯になっていたとかで、中はボロボロでした~^^;
    奥歯なのでそのままですが、奥歯じゃないのかな??
    その後あちこち出てきて半年以上通いました~
    とても良い歯医者さんで、一生のお付き合いをしたいと思っています~
    高級外車は止まってないですよ~笑
    噛み合わせって大事ですよね~
    私は矯正レベルと言われました^^;そんな・・・今更・・・このままの噛み合わせで頑張ります~~笑

    ペットとの暮らし・・こちらを訪れては懐かしく思い出しています・・。
    今はまだ新しい家族を迎えるよりは、こちらでの様子にニンマリとさせてもらうことで
    充電完了かな~♪
    皆様、ニャンちゃん達も風邪引かれませんように~♪

    1. かすみ草さん、今年も宜しくお願いしますね^^

      今日もひたすら降っていますね~。
      同じ札幌でも雪の量って全然違いますよね。自宅と職場(北区)は5キロくらいの距離ですが
      私の車の屋根だけ雪が山盛りになっていて、あれ?ってこと何度もあります。
      我が家は風雪の日が多くて大当たりの年ですが、かすみ草さん宅は今年はラッキーですね^^
      一番厳しい季節、体調崩さないようお互い気を付けましょう~

      うっかり、のエピソード、かすみ草さんの方が何枚も上手だった(笑)
      私なんてまだまだですね~
      まず、自分が忘れやすいという事を自覚することが大事なので、指差し点検、私もやらないとです。
      布巾の中から通帳はどこでどうなったのか、巻き戻して見てみたいです^^

      歯は、ここ数日ちゃんと噛めないので胃の調子が悪いのと味覚がおかしいです(と言うのを口実に失敗料理が多い)
      信頼できる歯医者さんと出会えて良かったですね~。長いお付き合いなので大切なことだと思います。
      今回の歯科は夫が通っていたところなので、ある程度の情報はあったのですが、場所が西区なので
      通院が遠くなってしまいました。
      来週は抜糸です、抜けたところどうなるのかな・・・・

      今年も変わり映えしない内容ですが、猫達共々宜しくお願いしますね^^
      新しい家族、時に心惹かれたりしますよね。
      いつかこの子だ、と思える素敵な出会いがあると良いですね。きっとあると思います~

  2. わぁ~色々と大変でしたね…天候だけでもストレスでしょうに、歯まで!
    お大事になさってくださいね。
    雪解けの頃に鍵が見つかるかもしれませんね。
    猫さんたちが皆さんお元気なのは安心しましたー
    おひとり風邪が出ると大変ですものね。
    うちも食べに来て排泄に来てるだけですがたぶん元気かと思っています。
    それだけで充分と自分に言い聞かせています^^
    雪も寒さもこれからが本番でしょうから頑張ってくださいね。
    お宅の中はいつも温かそうな雰囲気が漂っていて心地よいです☆

    1. manikさん、こんばんは^^

      インフル流行ってますけど、体調は大丈夫ですか~?
      インフルじゃないけど歯が無いのでマスクが欠かせない毎日です(笑)
      歯がない姿って、なんとも言えないマヌケ顔になりますよね・・・・

      お巡りさん曰く、家の鍵を落としてもまず悪用される事はないと言っていましたが、
      なんとなく気分的に嫌ですよね。この時期に発見されるのは難しそうなので春を待ちたいと思います。

      猫さんに何か望めばキリがないけど、とにかく猫が元気なのが一番ですよね。
      話せないだけに些細な変化を見逃さないようにしたいです。
      でもジローに比べたら、みるくちゃんの方が徐々に心の距離が近くなっている気がしますよ!
      ジローは物理的に近くにいるけど、中身が空っぽっぽいので^^

かすみ草 へ返信する コメントをキャンセル

CAPTCHA