秋のイベントと再会

 

連休いかがお過ごしでしょうか

この時期は美味しいイベントや、素敵な展示や個展などが沢山あって、身体がもう一つ欲しくなるのですが、
今回の地震で中止や延期になったものも多くありました。
様々なことを考慮した結果で、予定通り続けるのも中止するのも、どちらも勇気がいることだと思います。
早く北海道が元気になると良いですね^^

 

連休初日は夫がお疲れということもあり、一人でお出かけしてきました。
イベントよりも仮面ライダーの一挙放送が観たかったらしい。

十一月さんで開催中の「小具展」

小具さんの作品を見るのは初めてです

小ぶりのお椀、優しく手に馴染みました。並んでいる姿も可愛い。

日常でも使い易い大きさ。何を乗せようかと想像してしまいます^^


大きな節もあえて使うところがすごい。

いい表情だなぁ


ずっと見ていたい手彫りの美しさです。

節で穴があいている木も味ですよね。これ良かったなぁ


大きな卵ボーロみたいで、何回も触ってしまった。

四角いお盆は小物の整理や、おにぎりを並べたり、ちらし寿司などにも

ちょうど別室でワークショプ中でしたので、奥さまが丁寧に説明してくださいました。


これいいなぁ ←ずっとこのパターン(笑)

毎回文章力が乏しくてすみません。
少しずつ集めている木の器、温かみがあって、普通のおかずもそれなりに見えてしまいます。
落としても割れる心配もなく、大きな地震を経験した後だったので益々魅力的に感じました。

夫にも是非見て欲しかったなぁ。小具さんの次の展示は札幌の大丸だそうです。


十一月さんのお向かいは

もう一つのお楽しみ、ロヴァニエミさんなのです。
しかし、この日は大賑わいの、超満席で、予約の方も沢山いて、待ち時間が約2時間とのこと。
残念ですがまた別の機会にと藻岩を後にしました。

桃のエクレア食べたかったなぁ。

 

 

時間ができてしまったので、もう一つのイベントに


日暮れ前のススキノ交差点
大通りではオータムフェスト初日ですごく賑わっていました。


やってきたのはサッポロファクトリー

CuiCuiという写真とカメラのイベントです。

毎年開催されているんですね〜


もちろん男性が参加しても大丈夫です。

各メーカーと写真家の方のトークイベントがあったり、

ワークショップや雑貨、カメラグッズの販売もありました。

ここに来てSDカードがいっぱいになったので慌てて過去のを少し削除、やっちまったー。
予備は常に持っていた方が良いですね。

 

前回の撮影会でお世話になった富士フィルムの方に案内していただき

もうすぐ発売のX-T3、先行展示していたのでたくさん触ってきました。
大きく進化したセンサー、かなり興味あります。
この秋は、キヤノンやニコンのフルサイズミラーレスの発売もあって、とても危険なのです(笑)


各メーカーさんのブースも女子仕様


ギリギリに滑り込んだので、あまりゆっくり見る時間はなかったのですが、
受付時間が過ぎているのに、カメラのクイックメンテナンスをしていただいたりと
富士さんに色々お世話になってしまった。
次回の撮影会の日程も決まったとの事で、また楽しみが一つ増えました。

 

 

 

せっかくファクトリーまで来たので


お向かいのUMIEREさんへ

ようやく念願叶いました。


SNSでも大人気のソフトクリーム。インスタ映えってやつですねー
見た目の可愛さを裏切らない、納得の美味しさです。濃厚なのに後味すっきり!


扱っている雑貨や、店内のセンスも流石で、人気のお店なのもわかります。

ずっと会いたいと思っていた店主さんとの再会も果たせました。
昔(20年近く前)店主さんが小さな雑貨店をやっていた頃によく通っていて、
一番インテリアに夢中で、雑貨命(笑)だった時期を共に過ごし、とても影響を受けた人です。

 

お互いの家族の話や、あの人はいまどうしているなどなど、
懐かしい話もできました。

 

ずっと頑張り続けて、常に成長している彼女を見て、
自分は何をやってるんだろうと、思ったりもしますが^^とにかく会えて良かった。
エネルギー貰えました、明日も頑張ろう・・・


会いたい人に会う、簡単なようで難しい。
先はわからないからこそ、会いたい時に行動すべきだと思った1日でした。

 

 

Written by

北海道で夫と猫7匹と暮らしています。

4 comments / Add your comment below

  1. 記事がいつもの感じになってきていて安心しました^^
    秋らしいイベント満載だったのですね。
    本当にこのまま北海道が元気になってほしいですね。

    木の器は上級者向きですよね。ヒビが入ったらどうしようとか考えてしまうのですが、お手入れ次第なんでしょうか?
    絵に描いたようなソフトクリーム、食べてみたい!桃のエクレアというのも、想像つかないです!

    連休と言えば来週も連休なのですね。世の中いいなあと思いながら仕事します^^;

    1. manikさん、こんにちは^^

      生活はほぼ元通りですよー
      余震もかなり減ってきて、このまま収まってくれたらと思いますが
      油断した頃にドカンと来る気がして、気持ちの面ではまだ落ち着かないですね。

      木の器は私も最初、扱いが慎重でした。
      普段は柔らかいスポンジでぬるま湯洗い。油汚れには少量洗剤も使っているけど、問題ないみたいです。
      ヒビは普通に使う分にはまず大丈夫だと思いますよ^^

      ソフトクリームは以前からインスタグラムなんかですごく話題になっていて、その日も若者が沢山でした。
      (おばさんは完全に浮いてた^^)
      桃のエクレアは過去のブログで画像載せてたと思います。とにかくどちらも満足度が高いですよー

      manikさんはお休みが暦通りではないのですね。
      私の職場も店舗があるので以前は休日出勤があったのですが、数年前から完全休みになりました。
      今どき珍しいね~儲かってるんだね~とお客様からいつも嫌味を言われます(笑)

  2. こんにちは~。
    連休は色々なところにお出かけされてたようでうらやましいです!
    ソフトクリームかわいすぎですね!ほんと映えてますね🎵見た目だけでなく味も良いなんて!
    私もbeu clairさんのステキな写真(カメラだけでなく構図のセンスも違うんでしょうね)にエネルギーもらってます。また明日から連休明けがんばります!

    1. yomaさん、コメントありがとうございます。

      連休はお天気が良く、お出かけ日和でした。ソフトクリームも噂通りの美味しさで
      濃厚だけどさっぱり、すごくバランスが良かったです。
      若者に紛れて(笑)撮影させてもらいました〜
      yomaさんも楽しい連休を過ごされたのでしょうか^^

      写真はまだまだ勉強が足りないですが、少しでも元気になっていただけたら嬉しいです。
      連休明け、気が重いですね〜。私も頑張ります!

beu clair へ返信する コメントをキャンセル

CAPTCHA