猫がお手本?

 

 

お盆休み、いかがお過ごしでしょうか。


お墓参り恒例(?)の昆虫撮影
子供の頃は家の周りに沢山いたとんぼも、今ではめったに見る機会がなくなりました。


夫が捕まえた蝦夷蝉
そーっと葉の上に置いても逃げなかったので撮ってみた。
苦手な人はごめんなさいですが、とても美しいです。

正面からこんにちは
なかなか愛嬌があって可愛いのだ。

 

 

 

 

さて、お盆休み
実家が近く帰省もないので、毎年のんびりダラダラ過ごしがちなのですが、
それじゃあもったいないと、今年は挑戦してみました。


私より一足も二足も早く夏休みに入っている夫はひたすら絵を描いているし・・・

 

何を?

そう、家でヨガをやってみようかと思ったわけです。
テレビが大きくなって、動画もお手軽に見られるようになったし、
健康診断まで2ヶ月切ったし(既に手遅れ)

 

検索すると山のようにヨガの動画が出てくるのですね〜
初心者向けのもいっぱいありました。

とりあえずのヨガマット、続くようならもっと厚手のが欲しいなぁ。
しかし、敷いて1分もしないうちにこうなります。
ジュリア、お腹の毛を舐めすぎてハゲが拡大中・・・・


当然おぼっちゃまもスタンバイ


皆マットで爪研ぎをするので、予想はしていましたが初日でボロボロです。
猫は新しもの好きなので、まったく動きません・・・・

ここでで睨み合いされても困るんですけど・・・・

 

 

と、こんな感じでなかなかヨガにならないのですが

普段、運動らしいこともせず、車通勤なので歩く機会も少なく
不健康まっしぐらなここ数年の生活、食事も以前ほど節制していません。

なので身体が硬くて基本のポーズすらまともにできないのです。
お腹の肉が邪魔しているとも言う。
同じポーズをとるのに必死になっていると、肝心の呼吸ができていなくて
初日はダメダメでした。二日目も悲惨でしたが。
激しい動きをしたわけじゃないのに、もう身体が筋肉痛で下腹が痛いのなんのって。

 

朝晩続けてまだ三日目で、途中で挫折するポーズ(特にスクワット系)も多いのですが、
毎日身体を動かす心地良さを、少しずつ実感しています。
終えた後は全身が伸びきっていて、隅々まで酸素が行き渡るような感覚です。

考えたら、普段意識して深い呼吸をすることなんてなかったなぁ。それに気づけただけでも収穫だ。
いつもバタバタ、何かに追われているような気がします。

 

 

私はまだまだ形になりませんが


ジュリアは余裕です。
猫のポーズがあるくらいですからねぇ。

 

 

 

そしてジローの

まるでお手本のようなポーズに大笑い。
いつもの伸びをしているだけなのですがね〜

 

 

平日の朝は無理でも、夜は続けていきたいと思います!

 

Written by

北海道で夫と猫7匹と暮らしています。

2 comments / Add your comment below

  1. ヨガ、周りでやってる人(自分と同じ中高年)が多いのですよ~
    良さそうですねえ。そうは思っているのですが、最初の一歩が踏み出せません^^;
    有効に使える床が少ないのもあるかも…
    呼吸は大事そうですね。普段意識しませんものね。
    また効果があったら教えてください☆
    猫さんたちがマットの上で皆さん楽しそうですね♪とても様になってます!
    ジローくんは尻尾が短かったのですね。可愛い~

    1. manikさん、こんばんは

      ヨガ、けっこうやってる方多いですよね〜
      地元の教室は平日の昼間しかやっていないので、見よう見まねでも家でできたら良いなぁと^^
      次から次へと邪魔が入るので、あまりゆったりとした気持ちではできないのですが
      終わった後の身体は爽快ですよ〜。
      寝たままベッドの上でできるヨガ、なんて動画もあったので、スペースがなくても大丈夫だと思います!

      ジローのしっぽ、笑えますよね〜
      いつか掴みたいとたくらんでいます・・・

manik へ返信する コメントをキャンセル

CAPTCHA