大通公園で薔薇を撮る

 

梅雨のように蒸し暑い北海道、あまり経験したことがない湿度の日が続いています。

 

こんな時に、突然エアコンが故障というタイミングの悪さ。
30分稼働したらエラー表示と共に、羽が開いたまま止まってしまいます。
その30分も風は出るけど、冷房は効いていない状態。

今月でちょうど7年目を迎えたエアコンですが、ほんと家電の故障って次々やってきますね。
テレビ、冷蔵庫、IHクッキングヒーターと買い替えが続いたので、これ以上は無理だ^^
まだ保証期間内なので、修理でなんとか頑張ってもらおう。猫達がいるのでエアコンは必須です。

 

 

そんな蒸し暑い週末のお話。

行きつけのカメラのキタムラさんから声をかけていただき、FUJIFILM Xユーザー撮影会に参加してきました。

今回は(も)画像多めとなっております

 

ずっと雨の予報でしたが、奇跡的にお天気に恵まれ(むしろ暑すぎ)た大通公園でございます。

集合場所は札幌市資料館前

大正時代に建てられた文化財建造物です(昔は裁判所だった)


ちょうど薔薇が満開でした。

今回の撮影会はまったくの初めましてだった上に、夫は仕事で参加できず、
女性の参加は少なかったものの、比較的年齢が高めでちょっと安心^^和やかな雰囲気でした。

 

 

魅力だったのが

ボディとレンズの貸し出しがあったこと。
事前に希望を伝えておけば、撮影会の間は自由に使うことができるのです。
ショップでお試しはできても、持ち歩いての撮影はできませんから、とても貴重な機会です。

 

 

 

悩んだ末

「神レンズ」と言われている56mmの単焦点と

 

 

あると便利なのになかなか手が出せない広角単焦点の2種類

 

 

お昼まで公園内で自由に撮影


こういうの広角ならではですね~


水分補給をして、時々日陰で休みながらの撮影でした。

 

重いカメラバッグを肩にかけながらの撮影はなかなかしんどかった。
と思ったら、皆さんは登山かと思う位の大きなリュックを背負い撮影されていました。
確かにリュックの方が、両手フリーで支障が出ないですよね。

私以外はベテランの方ばかりなので、色んな意味で浮いていましたが^^開き直って
今さら聞けないような初歩的な事も教えてもいただき、疑問も少しですが解決しました。
メーカーさんや写真家の方も参加されていて、サポート体制が万全なのが嬉しい。

 

 

 

ランチも皆さん一緒に

ホテルの一階にあるイタリアンで


鶏ひき肉と獅子唐辛子の生パスタ、梅の風味でさっぱりしてすごく美味しかった。

イルキャンティ札幌、カジュアルな雰囲気でランチメニューも豊富でおすすめです。

 

午後も引き続き撮影タイム、まだまだ暑い時間は続きます。

ちょうど毎年恒例の花フェスタや、ベルギービールのイベントもやっていて
公園全体がとても色鮮やかでした。


薔薇より苔を撮るほうが好きかも


地味なものを見ている方が落ち着くのでした。

撮影を終えた後は資料館に戻り、

皆さんの渾身の一枚を、プロジェクターで鑑賞するという恐ろしい企画でございます。

 

この後の話は省略(お察し下さい^^)

 

私の写真はブログ用の記録でしかなく、カメラの知識も持っていないので、
皆さんの作品を見て、いかに自分が考え無しで撮っているかが分かりました。
いざとなったらトリミングすればいいや、みたいなノリですから^^
構図や光の捉え方、まったく計算してないなぁ

楽しく撮るが基本ですが、経験と勉強は大事ですね。
良いカメラ、良いレンズがあれば素敵な写真が撮れるわけじゃないのだ。

でも、レンズ欲しい(笑)

 

次回は秋だそうです、また参加したいなぁ。

 

 

 

 

 

おまけ


大好きなおかめやさんの食パン、予約しないと買えないことがあったのですが

先日買いに行くと、工場の近くに

直売店ができていました。


工場と同じく土曜日は定休日ですが、これからは予約なしで購入できるのだ。
じわじわ嬉しいです(笑)

 

Written by

北海道で夫と猫7匹と暮らしています。

2 comments / Add your comment below

  1. 街中にこんな大きな公園があるのですね~!
    薔薇が咲き乱れて、オアシスのようです☆
    うちの近所の、手入れはされてるけどセンスのない狭小公園に参考にしてほしいものです。
    ブログのお写真はいつもきちんとカメラで撮られてるのですか?
    いつも雰囲気よく撮られてますよね。
    やはりスマホではそうはいきませんよね。
    雰囲気いい背景もないのでうちはスマホで充分かもですが^^;
    カメラならちょっと貧相なみるくでも可愛く撮れるのかなあと思ったりします。

    1. manikさん、こんばんは

      大通公園は札幌の中心部にある長ーい公園で、テレビ塔があって雪まつり会場にもなっているアレです(笑)
      季節ごとに沢山イベントがあって市民の憩いの場なんですよ(私はもう札幌市民ではないのですが^^)
      普段まったく薔薇に縁がないので、撮影はとても楽しかったです。

      最近のスマホは背景ボケなども一眼レフ並みですよね。
      私のiPhoneはかなり古くてブログに使える画質ではないので、ほとんど使っていませんが
      ただカメラで撮ることが好きなんだと思います。
      自己満足でも、やっぱり色の綺麗さとか空気感は違うなと感じます。

      みるくちゃん、美猫さんで全然貧相じゃないですよ!
      今以上に可愛く撮れると思うので、興味があるのでしたら是非ミラーレスカメラをおススメします
      (セールスみたいですみません^^)

manik へ返信する コメントをキャンセル

CAPTCHA