アンリとじゃらし

 

 

GWも終わり日常に戻りましたが、一日出勤しただけで首と肩がガチガチ。
いつもより長く感じる一週間になりそうです。

 

 

さて、この連休中に


アンリが6歳になりました。
産まれてすぐ保健所に持ち込まれたので、誕生日が分かっているというのが何とも複雑ですが、
同じく子猫で保護されたジュリアとミルも年齢と大体の産まれ月はわかります。

 

他は皆、推定なので一番年上はサンちゃんだとしても、ロッタ、レオン、ジローはどういう順かわかりません。
ジローは少し若いかもしれないなぁ、くらいです。


6歳は人間で言うと40歳くらい

 

相変わらず好奇心のかたまりみたいなアンリですが、以前と比べると
無茶な行動が減ったような気がします(よく植木鉢をひっくり返された!)
安心したような寂しいような、でも基本マイペースであらゆる方向にアンテナを張っているのは変わらず。


プレゼントはちゅーる優先権(笑)とじゃらし
普段は半分なので、豪華に一本食いです~

 

 

 

こういうナチュラル系のじゃらしは、反応が薄いかと思っていたら

けっこう遊んでくれます。


ジャンプの撮影はことごとく失敗したので、こんな画像しかありませんが

この日一番の大ジャンプはミルでした。やっぱり若くて身軽だと違うわー


その様子をじーっと見ているジロー

 

いつもは目の前でじゃらしを振っても、怖がってすぐ逃げていくのですが

本当は興味ありありなのです。


何度か目の前で振ってみると

はむはむはむ

伸びた爪に引っかかって、綱引き状態になりました^^

今までを考えたらこれだけでも大きな進歩です!

 

 

中年の域に入ったアンリ


出かけるときは土間でお見送り、帰ってくると必ずドアの前でお迎えしてくれます。

帰宅した夫に抱っこをせがみ
トイレにいるとドアをこじ開けて入ってきたリ、夜は大音量のゴロゴロで一緒に寝たりと
人間にも猫にもフレンドリー

遊び好きで

面倒見が良く

小さかったミルを

愛情たっぷりでお世話してたなぁ(今はミルにウザがられていますが)

 

 

という訳で、私達夫婦にとって可愛い息子のような存在のアンリ。
もちろん、どの猫もかけがえのない子ですが、アンリが居てこの家のバランスが取れているような
気がしています(誰が欠けてもバランスは崩れるのですが^^)

いつまでも元気でいてねー

 

Written by

北海道で夫と猫7匹と暮らしています。

4 comments / Add your comment below

  1. 遅くなってしまいましたが、アンリ君お誕生日おめでとうございます(*^▽^*)
    人間でいうと40歳…そんなこと言われてもそんな感じが全くしないです。ずっとブログでアンリ君を見ているのでいつまでも「アンリぼっちゃま」と言うかイメージです☆
    おもちゃで遊んでくれるのいいですよねぇ♪
    ジローちゃんが遊んだり、お家で寛いでるだなんて…きっと日々のお世話やそっと見守ってきたことでジローちゃんも警戒心が解けてきたのでしょうね♪♪

    食べ物以外基本反応の薄いうちのうさぎたちも、今年7歳と5歳になります^_^
    うさぎの七五三と呼ばれる節目の年を迎えるので、気を引き締めてお世話していかないとなぁ…と思っています。
    これからもみんなみんな元気に長生きしてほしいですね(o^^o)

    1. jasさん、ありがとうございます^^

      やんちゃだったアンリもミルやジローがやってきてからは面倒見の良いにゃんこになりました。
      人間の何倍ものスピードで一生を終えることを思ったら、jasさんのおっしゃる通り、気を引き締めて
      お世話しなきゃですね(うさぎさんの厄年は初めて聞きました)
      ごまぴぃちゃんもう7歳ですか~早い!ジュリアと同じ年だったのですね。

      本当に、猫達に願うのは健康だけです。
      私も年齢的にはかなりガタがきていますが、猫の為にも元気でいなきゃな~と思います。
      娘さん大きくなられたのでしょうね~(そろそろ年少さんくらい?)
      賑やかそうで羨ましいです^^

  2. アンリさん、6歳のお誕生日おめでとうございます!
    産まれてすぐ保健所に持ち込まれたなんて…(悲
    そんな過去をふっとばすくらいの大活躍ですよね^^
    可愛くて愛嬌たっぷりのやんちゃなアンリさん、
    本にゃんが疲れない程度に、これからもみんなの潤滑油でいてほしいです♪

    素敵なじゃらしですねえ~インテリアにもしっくりきますね。
    ジロー君が食いついてる!!すごいすごい前進じゃないですか!
    私もみるくになにか振ってみようかしら…
    シャラシャラしたタイプのものは用意してあるのですがなかなかタイミングがありません。
    でも頑張ってみよう…

    1. manikさん、ありがとうございます~
      アンリは毎日元気いっぱいです。健康が何より大切ですね。

      アンリは保護されたお宅のわんこがお母さん代わりだったそうで、
      何にも物怖じしないのは、子猫の頃の環境もあるのかもしれません。
      人間の数倍のスピードで年をとることを考えたら、一緒に過ごす一日一日が
      とても大事だと思っています。

      じゃらしはいつもキラキラしたじゃらしばかりなので、ちょっとナチュラル系にしてみました。
      キラキラ系は破壊されるのもあっという間でして^^これはもう少し長持ちすると良いなぁ。
      ホームセンターで400円台でしたよ~
      みるくちゃんも何に反応するかわからないので、いろいろ用意しておくと良いかも。
      お気に入りが見つかりますように^^

beu clair へ返信する コメントをキャンセル

CAPTCHA