月食の日、こちらの地域は晴れていて撮影にはもってこいだったのですが、
寒すぎてとりあえずパシャパシャ撮って一時退散。
家に入った途端、温度差でレンズが曇ってしまったので撮影終了です。
月食は満月より難しい・・・・
さて、ようやく週末ですね。
今週は朝何度も挫折しかけました(出勤にです)
しかし、今日はお昼休みに
行ってきましたよ(職場から割と近い)
ふふふ、ちゃんと予約済
ホカホカの出来立てをいただきたいところですが
帰りまでは車の中です
ヘルパーとスコップが入っているのがリアルですな
この長さを見て、明日の恵方巻の代わりに・・・なるか?なるわけがない
おまけのような今朝の猫たちです
いつも目やにが気になるけど拭けない・・・拭きたい!
真面目顔で悪い事を考えているのだ
ミルは本当に「にゃんにゃん」と鳴くので、最初聞いた時は大笑いしました。
おやつくれビーーム
ガツガツガツガツ
もふもふもふもふ
妖艶なポーズのロッタは(笑)目の調子がいまいちです。
そして爪が出っぱなしになっていることが多い。まだ老猫と呼ぶには早いけど、どうしたものかな。
それでは皆様良い週末を~ 内容うすっ
月食の写真、とても美しくて幻想的ですね!
今年は風邪気味で見に出ませんでした。見せて頂いてありがとうございます。
うちの子も目ヤニたまっているんだろうなあ…なんせ間近で見ることができないのでよくわかりません(汗
ロッタちゃんっておいくつでしたっけ?まだ3~4歳かなと思っていたのですが。
爪研ぎもあまりしないですか?
病院の先生が、10歳くらいまでは自分で爪研ぎするから爪切りできなくても大丈夫、とみるくのことで言ってました。
こちらの猫さんたち皆さんの様子が一通り見られるとなんだか安心してほっこりします^^
サンちゃんのお腹に顔うずめたくなりました~!
manikさん、こんにちは
月食は過程を撮影する楽しみがあるのですが、寒すぎて数分で家に戻りました。
また機会があったらチャレンジしたいです^^
みるくちゃんは、とても綺麗な猫さんなので、目やにのイメージがないです^^
ジローも本当はお風呂で丸洗いしたいところですが、多分叶わぬ夢でしょう。
ロッタはウチに来て5年経つので7歳くらいだと思います。爪とぎは頻繁にしていますが
爪に透明感がなくなってきているのを見ると、老化なのかなぁと。
これは自分の老いよりショックですね^^
猫と居られる時間は思っているより短いと実感しました。
サンちゃんの毛は密に生えているので、もふもふしがいがありますよ~
↑
ゴメンナサイ^^;
名前がおかしなことになってました^^;
あ、こんばんはさんへお返事してしまいました(笑)
こんばんは^^
お月様の撮影、ご苦労様です~
本当に連日の寒さには、うんざりな日々でしたよね
咳も何だか慢性化してしまいました^^;
今日は節分でしたね~
豆まきはしましたか?
年に一度、国産の落花生の値段の高さに驚く日です~笑
でもやっぱり手に取るのは、千葉産です^^
おかめやのパンも、最近はすぐに買えない事が増えた気がしてます・・。
やっぱり、口コミでどんどん人気が出てるんでしょうね~
やっぱり予約が一番なのかな~
以前の記事の猫達の名前の由来で、レオンのチョイ悪おやじには笑ってしまいました~
ジロー君は、本当に綺麗なお顔だなぁといつも思っています。
一年前までは、外で放浪してたとは思えない^^
貴族のようなお顔だといつも感じてます~^^
老猫になると爪の出し入れがなくなるなんて、こちらで初めて知りました^^;
そういえば23歳で亡くなった猫もそうだったかも^^;
つめは私が切っていました・・。
年を取ると暴れるようになったので、顔をハンカチでくるんで、一気に切りました~
凄い声で鳴いてましたよ~笑
目も最後まで悪く無かったですね~
時々黒いかさかさが付いていたので、ぶちっと取ってました~笑
体は小さかったけれど、丈夫だったんですね~^^
かすみ草さん、こんばんは^^
月の撮影は寒すぎて2~3分でやめました^^
咳、長引いていて心配ですね。
病院もインフル大流行でちょっと腰が引けますが、あまり続くようなら検査受けてくださいね。
私も以前咳が長引いて肺炎になりかけたことがあります(今も喉が痛くて危なげ)
豆まきは、猫たちが大変なので(すぐ想像できる^^)しませんでした。
夫は深夜に落花生とビールを飲んでいましたが、私はお腹の調子が悪くパスしました。
落花生、確かに国産になるとものすごく量が少なくてお高いですね。
食料品は全てにおいて値段も上がって量が減っている印象です(同じくキャットフードも)
猫の名前、帰宅したら皆わ〜っと玄関に集まるので、必ず全員の名前を呼ぶのですが
最近は名前が出てこなかったり、呼び間違えたりと、早くも老化が始まっています。
名前は変に凝らないほうがいいですね(笑)
あちこちで猫を見ていますがジローは個性的な顔だなぁと思っています。
顔を拭いたりブラッシングできたら毛並みももっと良くなると思うのですが、叶わぬ夢かもしれません^^
でも褒めていただきありがとうございます!
おかめやのパン、冷凍する間も無く、今回も食べ切りそうで怖いです・・・
工場は土曜休みだけど、日曜は買えると聞いて嬉しくなりました。
爪のお話、白っぽくなったり引っ込ま無くなるのは老化らしいです(そう見てみるとロッタの爪は白い)
うちで一番年齢が上はサンちゃんだと思うのですが、まだまだ現役感があります。
23歳はすごいです、きっと幸せな猫生だったんだなぁ。
老化ってまだまだ先の事だと思っていたけど、ロッタを見て人間とは生きるスピードが違うのだと実感しました。
猫と過ごす一日一日を大事にしなくては。
とにかく人も猫も健康が一番です。
まだまだ寒い日が続きますが、乗り切りましょう〜