初詣と7年目のリビング

 

連休も終わってもうお正月が遠くに感じます。
休み中は炭水化物祭りで、ここ数年で一番自分を甘やかした年末年始でした。


日が沈んでから近所の神社に初詣。
さすが田舎、この時間だと人もまばらでした。


良いのか悪いのかさっぱりわからん^^

多くは望まず、健康で働けるだけで充分だと思っています。
とにかく人間も猫たちも健康第一ですね。

 

 

休み中に珍しくリビングを撮影してみました。


まずは夫カメラ。
多くは望まずと言っておきながら、広角単焦点が欲しかったりする。

いつも大きく場所を取っている猫用ラグやベッドは寝室へ一旦移動、
歩けるスペースが広くなってなんだか新鮮です。

ここからは私のカメラ(35mm単焦点)
ちょうど「カルテット」の一挙再放送をやっていて

結末を知っていても最終回まで見てしまうパターン
身動きが取れないのであった・・・

この家に越してきて今年で7年
新築時からピカピカ感はなかったけど、古い家具たちのおかげでもっと長く住んでいるような気がします。
後悔ポイントの床の色(サンプルより実物が濃かった)は今見るとこれで良かったかも。
それにしてもソファーの色褪せがすごい。


とりあえず寝室に避難した爪とぎをベッド代わりにするジローとサンちゃん
横たわる謎の生き物・・・


冬毛真っ盛りのアンリ、もこもこがすごい。いたずらも絶好調


かぼちゃは夫の作品、フレームも自作のものです。
昨年まであったユーカリの鉢植えは、残念ながら枯れてしまいました。
ユーカリは地植えするとものすごい速さで成長すると聞いて鉢植えにしたのですが、
日当たりと水やりのタイミングが悪かったのだろうか。

お花を入れているピッチャーはイギリスの古いもので、ぽってりとした質感がお気に入りです。

 

 

 

おまけ

 

いつものお二方
レオンは優しくていい子なんだけど、ベタベタで重たい男なのだ。
ロッタも逃げずに一緒にいるところを見ると、嫌ではないのだろうけど
人間だったら避けたいタイプかも(笑)

でも、最近ジローがよくレオンに甘えているのです
優しい兄貴ができて良かったね^^

 

Written by

北海道で夫と猫7匹と暮らしています。

2 comments / Add your comment below

  1. 神社の写真、幻想的で素敵です。雪の中の神社は雰囲気いいですね。
    ミルちゃんのお風邪はいかがですか?
    爪研ぎの中の物体2つ、面白いです♪
    こうして見ると寛ぎたいポイントがたくさんあるリビングですよね~
    ソファはちょうどいい褪せ具合かと思いますよ。
    仲良し具合が可愛いレオンさんとロッタちゃん、ひとつの箱に入ってると和みますよね。
    ジローくんはサイズ的に箱は難しいかな?
    レオンさんに可愛がってもらえてよかった^^

    1. manikさん、こんにちは

      初詣は夕方の時間だったのですが、画像だと深夜のように見えますね。
      町外れにある本当に小さな神社です^^

      ミルはですね、くしゃみは治まったものの、今は目が絶不調で片目が開きにくくなっています。
      目薬だと強烈に暴れるので軟膏を塗るのですが、アンリが綺麗に舐めとってしまい効果半減。
      面倒見の良いおにーたんも時には困ったものです。

      冬のリビングは加湿器やファンヒーター、猫ヒーターなどなど、見せたくない家電があります。
      こうして全体を見るともっとすっきりさせても良いのかなと思ったり、
      引き算のインテリアは難しいですね。

      ワイン箱は本当はタオル類の収納だったのですが、いつの間にか猫が入り出したので
      一個は猫用になりました。中に敷物が入って猫仕様になっています。

      レオンは我が家の気が強い女子達にパンチされても無抵抗なので、
      私が仲裁にはいることもしばしば^^優しすぎて心配になるくらいです。
      ほんと、男の子は温和、女子はやりたい放題です(笑)

beu clair へ返信する コメントをキャンセル

CAPTCHA