すっかり寒くなり、朝晩は1ケタの気温の日も増えてきました。
でも、サーマスラブの電源はまだ入れていません。時期を延ばしても、気温が下がればそれだけ電力を使うので、
あまり意味がない気がするのですが、昨冬の電気代が凄すぎた上に、今春に再値上げしているという恐怖。
てなわけで、猫には申し訳ないけど、もうちょっと我慢してね(アラジンは朝晩活躍しています)
そして、寒さとは関係なく、誰かにしがみついて寝るのが好きなレオンの図。
別の日もこんな感じ。
見ていると、厚みのないロッタが心配になります。
夜にはさらに増えます。
厚みのあるサンちゃんには行かないレオン^^
この猫ベッド、レオンにリバースされたり、誰かにスプレーされたりで、何度も丸洗いしているので毛羽立ちがすごいのですが、皆お気に入りなので、この冬も頑張ってもらいます。
そういえば最近一人寝が多いアンリ。
夫が帰宅すると、しきりに抱っこをおねだりすると言う、面白い習慣が続いています。
また厳しい冬がやってきますが、みんな元気で乗り切ろうねー。
愛車の208もようやく1万kmへのカウントダウンが始まりました。
スタッドレスも今年で3シーズン目、距離はそれほどではありませんが、FFなので大事を取って
来年は買い替えようと考えています。
それとは別に、近々、我が家のクルマ事情が少し変わる予定なのです。
今はその件で、夫婦で絶賛盛り上がり中。
相変わらずおバカな事やっていますが、この先一体どうなるのか・・・・乞うご期待(するほどの事ではないです^^)
おまけ
近所のコンビニに行ったついでに、夫が買ってきてくれたドーナツ。
いつもレジに並ぶ度に横目でチェックしていたのです(笑)
某コンビニのはカロリー表示がしてあるのでちょっと安心ですが、2個ともなるともうおやつではなく食事レベル。
でも、健康診断も終わったので、美味しくいただきました~。
(ミスドより、ちょっと重たい食感かなぁ)
beu clairさん、ごぶさたしています!岡山のネコ好きです。
実は、ロッタちゃんがいなくなったという記事を最後に、なかなかブログのほうにおじゃまできず、
というか、悪いことばかり考えてしまう性質で、最悪なことになってたらどうしようと
今日の今日まで(!)、ずっと悶々としておりました。。。
でも気になったまま年を越せない!と(まだ10月)
勇気を出しておじゃましたらば、
ブログお引越しされてるーーー!!
ロッタちゃん帰ってきてるぅぅーーー!!!!(涙)
ということで、こちらにご挨拶させていただきました(長い)
ロッタちゃんご無事で、本当によかったですね!
ちょっとまだ新しいブログを全部拝見していないのですが、
ご主人やbeu clairさん、ほかのネコさんも皆さんお元気な様子で安心いたしました!
安心して年越せます!笑
またおじゃましにきますねーー!
24705さん、こちらこそごぶさたしております!
お元気そうで良かったです^^
我が家はあれから(どれから?)更に大所帯になり、猫の食費の為に働いているような毎日です。
おかげさまで失踪したロッタは無事戻ってきました・・・と言うか捕獲器にかかったというのか正解で^^
ブログに書いてしまったばかりに、皆様にご心配をおかけして本当に申し訳なかったです。
探し回ったあの数日の事を思うと、今でもうるうるしてしまい、
自分としては今年のしんどかった事の一番かもしれません(まだ10月ですけど)
ところで、かいちゃん、ブルーのお目目と言い、うちの末っ子ミルに似ているなーなんて見ていました。
ずいぶん大きくなりましたね。子猫の時期って一瞬ですものね。
そして、相変わらずパンが美味しそう!
地元に美味しいパン屋さんががないので、週末の度にパンを求めてさまよっています。
こんな風に作れるようになりたい・・・
beu clairさん、こんばんは。
先日のコメントちゃんと届いていたんですね!
こういったことに全く疎いものですから、前のブログのように認証コードが出るものだとばかり。。。(汗)
そんなことも知らずに何回も送ってしまって、こちらこそすみませんでした~っ!
そちらはもう朝晩の気温が1桁のときもあるんですか!?
そこはやはり北海道ですね。
どうぞ体調崩されませんように気をつけて下さいませ。
しかし、黒猫隊長のレオン君、ほんとにロッタちゃんにべったりですね(笑)
でも、もっと温かそうな(?)サンちゃんにはべったりしないところがまた笑えます。
ネコって本当におもしろいですよね(*^-^*)
ベッドもふかふかでとってもかわいいです♪
我が家のネコの近況を少し。
レオン君と同じような甘えん坊の男の子は長毛なのですが、普段のブラッシングをサボっていたためか
ビックリする位の毛玉ができてしまいます(泣)
ハサミで冷や汗かきかき、老眼で悪戦苦闘しながらようやく切るのですが、
もう2,3日後には新たな毛玉を発見してがっくりするということをこの数ヶ月繰り返しています(>_<)
本当に困ったものです(^^;
そして、最後のおまけの写真。
とてもコンビニのドーナツには見えないほどのおしゃれ!
beu clairさんご夫婦の丁寧な生活を垣間見た気がしました。
こんなふうに心にちょっとしたゆとりのある生活あこがれます(^^)
happaさん、こんばんはー
安心してください、届いてます!(笑)
レオンは猫に限らず人間にもべったりで、ウザ・・・いえいえ、とても可愛いです。
そして、レオンが来たことによって、バランスが取れて良い流れになりました。
我が家の場合、♀はこだわりが強く、人間に対しても要求が多い。そして皆お喋りですね~。
(家に居てもくつろげないのは私が猫のしもべ状態だからだと最近気づきました)
happaさんのにゃんこちゃんも甘えん坊ですか。これは共通なのかなぁ。
長毛の子は品があって優雅なイメージですけど、美しさを保つにはお手入れが大変なのですね。
長毛ちゃん、ブラッシング好きですか?我が家はジュリア、アンリ、ミルが苦手でぴゅ~っと逃げてしまう。
でも一度もさせてくれないジュリアが一番毛艶が良く、つるつるなんですよ。
持って生まれた毛質なのでしょうね。
happaさんの老眼という言葉にまず目が行ってしまいましたが、ほんと、いろんな部分でしんどいお年頃ですよね^^
写真は好きなようにトリミングできるし、猫屋敷ゆえ、写ってないとこはひどいものです。
宝くじが当たったら?みたいな話を夫婦ですると、必ず「仕事を辞める」発言が出ますし(笑)
時間があったらとことん家の片づけしたいですね^^