またまたカメラ

 

 

お久しぶりのカメラ話(しかも長いよ)

 

世の中には「写真好き」と「カメラ好き」がいるそうですが、
どちらかと言えば私は後者なんだと思います。

とりあえずカメラは足りているし、大きな不満はないはずなのに
(もっとレンズの種類が欲しいという気持ちはありますが)
次々と発売されるカメラにアンテナを張り巡らしていて、気になるものは触ってチェックして、
確かめないと気が済まない。

もう、病気ですね・・・

 

OLYMPUSのE-M1を買う時に迷ったFUJIFILMが未だに気になるのです。
以前富士フィルムの写真展に行ったことがあるのですが、とにかく色が美しくて、
心奪われる作品が沢山あった。そんな事を思い出しては購入する理由を作ろうとしている
しょーもない状態^^

 

FUJIFILMに魅力を感じつつ諦めた理由は、レンズが高価なこと。
新しいマウント=レンズを一から揃えないといけないんですね~

その点OLYMPUSは比較的お安くて良いレンズが揃っていて、Panasonicのレンズも共用できるというのが魅力。
(なのでOLYMPUSのレンズもPanasonicのカメラで使えます)

 

前置きが長いよ!ってなわけで


新たにX-T20レンズキットが仲間入り。一緒に35mm/F1.4も買っちゃいました。
どうしてカメラ欲だけは制御不能なのだろう。

 

クラシカルな佇まいですが、中身は最新のエンジンでございます。
FUJIFILMの中では中級機の位置付けになり、扱いやすい大きさとファインダーが付いているのが
決め手となりました(ファインダーは絶対条件)


細かな設定はこれからですが、パッと見で操作できるので、初めてのマウントでもそれほど違和感がないです。
(上位機種のX-T2だとiso感度のダイヤルあり)


バリアングルやチルト液晶は不要と思っていますが、今や当たり前なんですよね。
これも数ミリの出っ張りが少々残念だなぁ。
E-M1のようなボディに手ぶれ補正はありませんが、元々6Dにも付いていないのでなんとかなるでしょう。

 

 

 

というわけで、購入した翌日に試し撮りに出かけました。


まずは安心のアウェーコさん(今年初でした)


レトロなカメラが似合ってしまう店内


文字にするのは難しいのですが、もっと早く欲しかった~というくらい私好み。
オートフォーカスも想像していたより早いです。

評判通りの綺麗な画質。これは正直オリンパスでは感じなかったなぁ。
木や布の質感がよく出ています。

楽してそれなりに撮れちゃいます。

FUJIFILMだけのフィルムシミュレーション機能というのが魅力でして、
これは彩度を落としたPRO Neg.Stdという設定

ASTIA/ソフトはやわらかくて、優しい色合い。
それにしても、この35mmのレンズは素晴らしいなぁ

 

メニューにプリンが増えていて思わず頼んでしまった、
流石アウェーコさん、懐かしい味の王道プリンなのだ。

 

 

 

 

このプリンが忘れられず、週末に作ったプリン


どどーん

黒いカラメルの海で泳ぐプリン
いくつになっても冷蔵庫にプリンが入っていると幸せを感じるのでした。

じーっと狙っているレオン、この後夫のプリンを奪おうとしました。
人間の食べ物に興味がないのに、珍しいです。

 

 

 

 

 

実は同時にもう一台増えていて


夫が購入したFUJIFILMのX-100F
レトロなデザインがおじさん的にはたまらないらしい。納得の可愛さです。
コンデジにこの価格?みたいなのはありますが、レンズ沼にはまらなくて済むというのは賢い選択かも。

私も当分はレンズ増やせません


現在のカメラ置き場(スマホ撮影)
防湿庫に入りきらないレンズもあって、ごちゃごちゃ

 

カメラよりオーブンレンジが先だろ、と自分でつっこんでしまった。
まったくなにやってるんでしょ^^

 

 

Written by

北海道で夫と猫7匹と暮らしています。

4 comments / Add your comment below

  1. こんにちは^^
    私もプリン大好きです~

    実は硝子が大好きで、プリンの入ってる器がとっても素敵♪
    プリンサイズだからそんなに大きくはないですよね~
    可愛い~~♪

    1. かすみ草さん、こんにちは^^

      プリンの器はいつだったか、どこで買ったかも思い出せませんが、なんとなくこの形が基本になっています。
      器が小ぶりなので、巨大プリンに見えますよね^^
      美味しいスイーツは世の中に沢山あるけど、プリンだけは手作りが良いかな~と思っています。
      写真のアウェーコさんのプリンも理想的なお味でしたよ!

  2. 試し撮りは猫さんではないのですね?^^;
    新たなカメラでの美しい写真、これからも楽しみです☆
    奥が深い趣味ですよね。はまると楽しそう。
    初めてのデジカメを買った時はとても胸がときめいたことを思い出しました。
    今ではなんでもiphoneで済ませてしまいますが。
    カメラに凝っていれば前の子の可愛い姿をもっと残せたのになとちょっと残念です。
    お手製のプリンがとても美味しそう!器も懐かしい感じでいいですね☆
    レオンさん、ハンターの目ですね!

    1. manikさん、こんにちは~

      せっかくの新入りカメラもここのところ忙しくてあまり触る時間がないのです。
      気付いたのは、美しい写真を撮ることよりも、いろんなカメラを使ってみたいという所有欲だけで、
      数は足りているのにお鍋や器をつい買ってしまうアレと同じです(笑)
      猫写真もこれから頑張りますね!(コンパクトなのに写りが綺麗なので、大きなCanonの出番が減りそうです)

      私のiPhoneは年代物なのでデジカメとの差がかなりありますが、今のスマホは本当に綺麗ですよね。
      美人さんのみるくちゃんのお写真、これから沢山撮ってあげてくださいね。

      プリンは卵、牛乳、お砂糖だけのシンプルなもので、クリーミーじゃない昭和のプリンです。
      でも、この素朴さが好きなんですよね。レオンは珍しくプリンに反応しましたが、一体何だったんだろう・・・
      人間の食べ物を狙うのはサンちゃん(魚類)とアンリとジュリア(粉もの、あんこ)です^^

beu clair へ返信する コメントをキャンセル

CAPTCHA